今日は仕事が終わった後から今の時間まで、ツーリング仲間の方とドラッグスターの修理をしてました!


とりあえず左ウインカーの豆球が切れていたので、ナフコに買いに行った。


豆球は2個で270円とかだった!


SpotYの遠回り。-100521_1845~01.jpg


で、ウインカーのレンズが割れているので、レンズを買うまでの即席でオレンジの油性マジックで豆球を塗った(笑)


これでとりあえずは問題なかろう!




で、ここで問題。


左前ウインカーのステイが折れていて、それが原因かウインカーがつかない!


これはどういうこっちゃと試行錯誤しまくった結果、中の配線の接触不良ぽかったので、またナフコに行き、とあるものを買い物をした。


それは、


SpotYの遠回り。-IMG_0541.jpg


銅線!


これを何回か束ねてステイの中に通すことにより、接触不良が改善されたのだ!


しかしステイは折れてしまっているので、これで固定。


SpotYの遠回り。-IMG_0543.jpg


耐衝撃性アロンアルファ!


これで折れた金属もバッチリ!


でもまだまだ不安なので、ビニールテープで補強を行った。


SpotYの遠回り。-IMG_0542.jpg


これ一個30円。ビニールテープってこんな安いんかぁ(笑)


そして巻いたビニールテープの上から、シルバースプレーを吹いたら完成!


SpotYの遠回り。-IMG_053900010001.jpg


見た目はだいぶ良くなったな、まぁレンズが来るまでの辛抱だ!


とりあえず慣らしで50kmくらい走ってみましたが、問題なし!


ふぅこれでバイクにようやく乗れる☆


やっぱり家にいるより、外に居た方が落ち着く(笑)




そして明日は晴れたらツーリングだぜ!