3月21日、7時起床。
とりあえずカーテンを開けてると、天気はよさそうだ!
だが、寒い(笑)
今日はめちゃくちゃ寒いと聞いていたが、こんなに寒いとは。
とりあえず朝食を済ませよう!
昨日の夜と同じでバイキングでした☆
こりゃまた朝から人が多い!
朝は軽くと言う意味で、パンと雲仙ハムを頂きました☆
↑ごちそうさま!
早速部屋を出る準備をして、出発しました!
↑こりゃあ天気がいいぜ!
めっちゃツーリング日和だな☆
まずは山道をさらに登り、雲仙地獄に行ってきました!
私は実は地獄めぐりは初めてでして、あまりの光景に驚いた!
こんなに蒸気?がすごいってのと、硫黄臭さに驚いた!
こりゃあずっと匂いを嗅いでたら中毒になりそうだ・・・w
次に、仁田峠循環道路を攻めてみました!
今は無料で通行できますが、昔は通行料がかかっていたいみたいですな。
峠だけあってカーブはきついが眺めは最高です!
雲仙岳が一望できます!
超絶景だぜ☆
改めて自然の深さというか、壮大さを感じました!
次にちょっと走りまして、「あずまの里」というところに行きました。
↑万里の長城?か??ん?(笑)
万里の長城を思わせる建物がありました。
すごい建造物だなと思っていたら、近所の人が、「こんな場所よく来たねw」みたいな感じでしたので、かなりマニアックは場所っぽいw
ほかの地元の人に聞いても、「どうやってこの場所知ったのw」みたいな感じでしたw
観光としては出来そうですが、知名度は薄いみたいです。
次に「諫早湾干拓堤防道路」を渡ることに!!
これはアメリカンに乗る自分は、今回のツーリングで1番走りやすいなと感じた道でした☆
↑どこまでも続く長い一直線!
↑反対側も!
この写真を撮った場所が丁度真ん中くらい。
全長7kmくらいあるのかなぁ!
これは超ロングスケールだ!
そうこうしていると、時間は12時過ぎ。
ぼちぼち船に乗らねば帰れんごとなるw
最後の昼飯と言うことで「timetime」という喫茶店に入り済ませることに。
↑カントリーライス。
珍しいから頼んでみた!まぁカツどんだったかな!
ガッツリ食べれて美味しかったぜ!
無事に船も間に合い、熊本に戻りそこから来た道で帰りました!
最後の休憩場所、「小国」で食べた超高級菓子。
一個100円也。
珍しい味がした笑
今回の走行距離475km。
今年初の長距離ツーリングだったぜ!
パソコンの調子が悪いからあんまり長く書けないが、色々書けないハプニングがあって面白かった(笑)
特に足つぼマッサージだな!