気付いたら4時間も寝てました(笑)

体が冷え切って、まだ足が冷たいし。



でもスッキリしたー!

片道170キロ、帰りはのんびり帰ったから往復370キロ。

このくらいの距離やったらあっと言う間だ。

また再来週くらいにツーリングで山口県角島ツアーに行くから、あえて下関付近は通過しただけでした。



しかし、やっぱりバイクはいいなぁ。

どこにでも行けるはず。

どこにでも届くはず。



あと自分だけかもしれないけど、バイクに乗ってたら些細な出来事が幸せに感じるんだ。



改めて感じた。



家で旅の準備をしてる時だとか。

バイクに跨って出発したときの何とも言えない感覚だとか。

道を譲って、頭を下げられたときとか。

知らない道を走ってる瞬間とか。

同じアメリカンバイクをみたときとか。

俺の目だけに収まりきれない程の絶景に巡り会ったときとか。

それを写真にバッチリ収めたときとか。

まだまだ表現方法が分からないけど、たくさんある。

でもそんなこんなで目的地に着いた瞬間は凄い達成感なんだよな。



冷え切った体を一番癒してくれたのは、湯船でした(笑)

友達の家で入らしてもらったけど、涙が出そうになった!(笑)

昨日1の癒やしだったと思う。



風呂上がったらテレビ見ながら、友達と深夜まで話ししてました。

充実感を胸に眠りについた。







で、山口の朝は5℃!

さみぃし(笑)

雨も降ってたみたいでバイクも濡れてた。

でも止んでたから、7時に出発!

登校してる小学生を横目に、周南を後にする。



帰りはホントにのんびり帰った。

やっぱりアメリカンはゆっくり走るに限るよ。

ゆっくり走りながら旅の余韻に浸る。



てか、前の原付旅行とほぼ同じルートだったけど、全然別物だった。



ここ前通ったなぁって思ったりしたけど、体に受ける感覚が違った。



車とバイクが違うみたいに、原付とバイクも違うよな(笑)



まぁ関門トンネルが通れたけ良かった(笑)



原付んときは、渡り方分からんで1時間さまよったし(笑)



成長したなぁ(笑)





まぁ無事に家に帰り着きました♪



今回のハプニングは、行きにいつもガソリン入れてるスタンドに行って、ガソリン入れてお釣りを貰おうとお店の中に入ったとき、



ヘルメット外し忘れて、危うく強盗に見間違えるところだった(笑)



お互い面識があったから良かったけど!



気を付けないと無実の罪で捕まるな(笑)



まぁハプニングが最高の楽しみです♪