今日は昨日の予定通り、会社の方とツーリングに行ってきました。
てか朝さむっ!
とりあえず自分が持っている服の中で、一番防寒性に優れた服を着ていったけど寒かった。
真冬にバイクは乗れるのか?と思いながらも一日がスタート。
今回の目的地は阿蘇。
それ以外は無計画。
相手の方もムチャクチャな冒険が好きらしい(笑)
それはさておき、途中は山道を通っていきましたが、アメリカンはカーブが苦手だ(泣)
あんまり車体を倒すとステップが地面に削れてしまう。
相手はビックスクーターだったのですが、山道に入るとどうしてもアメリカンの自分は置いていかれる。
やっぱり一人で走るのとは違って、スキルを要するなぁ。
そして気付けば、「やまなみハイウェイ」の看板が見えた。
実はやまなみハイウェイを通るのは初めて。
さきほどまでのカーブ地獄とは違って、どこまでも続く一直線。
ものすごく走りやすい!
アメリカンはこういう道を望んでるんだ!
その後もひたすら走り、目的地に到着。
阿蘇の「大観峰」!
阿蘇の景色を一望できる、バイクの聖地。
バイク人口多いし、景色がすごくて感動した!
そしてその感動について、先輩と一時間くらい語ってました。
その後は、お腹が空いたので南小国にある「ソバ街道」へ行きました。
初めて聞く名前ですが、街道の途中にはかなりの蕎麦屋があり、その内の一軒「戸無の蕎麦屋」へ行きました。
すごい山奥なのに人が多かった。
そして美味しかった!
ここの山芋卵ソバは絶品ですね。
みなさんも行ってみましょう(笑)
その後は由布院へ行き散策をしました。
途中、すごい人通りの多い道へ出て(地名忘れたけど、道路一杯に人が歩いていた)、その合間をバイクですり抜けていくのは爽快だった!
最徐行だけど(笑)
とりあえず人があまりにも多いので、近くを散策してみたところ、かなり珍しいものに出会えました。
まずは、
「マジックアイス」
普通に美味しいの一言。
なにがマジックなのかは説明しずらいのでやめときます。
次に出会ったのが「バクダン焼」
その名の通り、バクダンサイズ(握り拳よりでかい)のたこ焼きです。
あまりのでかさにそそられ買ってみましたが、実においしい!
いろいろな種類があるのでまた買おう。
最後に出会ったのが「金賞コロッケ」
全国コロッケ協会?みたいなので一番に選ばれたコロッケらしく。
言葉に出ないおいしさ。
由布院は食べ歩きの町だったのか。
良いところでした!
その後は地元へ戻り、先輩の家で「ぶたしゃぶ」をごちそうになりました!
うまいの一言。
胃がパンパンの一言。
体重が気になるの一言。
とても充実した一日でした(笑)
てか朝さむっ!
とりあえず自分が持っている服の中で、一番防寒性に優れた服を着ていったけど寒かった。
真冬にバイクは乗れるのか?と思いながらも一日がスタート。
今回の目的地は阿蘇。
それ以外は無計画。
相手の方もムチャクチャな冒険が好きらしい(笑)
それはさておき、途中は山道を通っていきましたが、アメリカンはカーブが苦手だ(泣)
あんまり車体を倒すとステップが地面に削れてしまう。
相手はビックスクーターだったのですが、山道に入るとどうしてもアメリカンの自分は置いていかれる。
やっぱり一人で走るのとは違って、スキルを要するなぁ。
そして気付けば、「やまなみハイウェイ」の看板が見えた。
実はやまなみハイウェイを通るのは初めて。
さきほどまでのカーブ地獄とは違って、どこまでも続く一直線。
ものすごく走りやすい!
アメリカンはこういう道を望んでるんだ!
その後もひたすら走り、目的地に到着。
阿蘇の「大観峰」!
阿蘇の景色を一望できる、バイクの聖地。
バイク人口多いし、景色がすごくて感動した!
そしてその感動について、先輩と一時間くらい語ってました。
その後は、お腹が空いたので南小国にある「ソバ街道」へ行きました。
初めて聞く名前ですが、街道の途中にはかなりの蕎麦屋があり、その内の一軒「戸無の蕎麦屋」へ行きました。
すごい山奥なのに人が多かった。
そして美味しかった!
ここの山芋卵ソバは絶品ですね。
みなさんも行ってみましょう(笑)
その後は由布院へ行き散策をしました。
途中、すごい人通りの多い道へ出て(地名忘れたけど、道路一杯に人が歩いていた)、その合間をバイクですり抜けていくのは爽快だった!
最徐行だけど(笑)
とりあえず人があまりにも多いので、近くを散策してみたところ、かなり珍しいものに出会えました。
まずは、
「マジックアイス」
普通に美味しいの一言。
なにがマジックなのかは説明しずらいのでやめときます。
次に出会ったのが「バクダン焼」
その名の通り、バクダンサイズ(握り拳よりでかい)のたこ焼きです。
あまりのでかさにそそられ買ってみましたが、実においしい!
いろいろな種類があるのでまた買おう。
最後に出会ったのが「金賞コロッケ」
全国コロッケ協会?みたいなので一番に選ばれたコロッケらしく。
言葉に出ないおいしさ。
由布院は食べ歩きの町だったのか。
良いところでした!
その後は地元へ戻り、先輩の家で「ぶたしゃぶ」をごちそうになりました!
うまいの一言。
胃がパンパンの一言。
体重が気になるの一言。
とても充実した一日でした(笑)
