自分はメールをするのが基本的に嫌い。

電話だとすぐに用件を伝えられるのに、メールだとわざわざ画面を見ながら文字を打たないといけない。

それがめんどくさい。

だからメールの返信なんて一行で済ませる。

ましてや絵文字なんてもっての他使わない。

しいて使うなら

「。」

「!」

語尾につけるこの2つだけ。

別に問題なく今までやってこれた。

しかしこの前メールしたときに、

「怒ってんの?」

と言われた。

別に怒っているわけでもない。

しかし相手には、語尾につけた「!」が怒鳴ってるように見えたらしい。



それから絵文字を混ぜるようになったのだが。



めんどくさい。



絵文字なんて誰が開発したんだ!




別に怒ってはない。