080530_2139~01001.jpg
今日は、昨日の徹夜仕事と早出作業のせいで完全に寝不足でした。

その理由を知ってか上司の方が気遣ってくれて、なんと昼から有給を使わさせて頂くことに!

家に帰って失われた体力を取り戻すべく、速攻寝ました。


目が覚めるともう外は暗い。
結構な時間寝てた。

その時、部屋の片隅にあるヘルメットが目に入る。

‐あ、こんなとこに置いてたっけ。
気付かなかった。

原付といえばこのヘルメットを被ってたな。

そういえば二輪の免許を取り始めてから一度も原付に乗ってない。

今原付は親父が仕事用で乗ってるし、バイクもヘルメットも新しく買うから、今後はこいつを被ることはほとんどないだろう。


前にこいつを被って原付で、山口の周南市まで一泊二日の旅に出たことがあった。

片道8時間。

今考えたら結構ハードな旅だったけど、あの時は原付に乗ることが楽しくてたまらなかった。

方向音痴だから出発前、携帯ナビを登録してイヤホンさして、ナビの指示に従って目的地目指したり。

九州から本州に渡るとき、原付は関門トンネルが通れないから、渡り方が分からなくて1時間さまよったり。

途中休憩してたら、テレビ取材中の人達にあったり。
原付をハーレーの横に停めてたら、自分がハーレーに乗ってると勘違いされて、唐戸市場で注目を浴びたり。

夜、たまたま近くに友達が住んでいた為、夜飲みに行って泊めてもらったり。

そんなことを思い返しながら走る帰り道。

不安もあったが、本当に何もかもが新鮮で、日常ではできない多くの経験をすることができた。

これがきっかけで、バイクに興味を持ち、免許を取得した。


こんな思い出をくれたこいつを忘れかけてたんだ。
情けない。

本当にありがとうの一言。