ふぃー、今日は仕事が終わり18:30から自動車学校に行ってきました。
すると、いつも一緒に走っていた40代の男性にバッタリ会い、軽く話していると、なんと明日が卒業試験だそうです。
ぉおー、でも合格するともう会うことはなくなるんで、なんか寂しいなぁ。
まぁぜひ合格してください!
今日はシュミレーターのセット教習ということで28歳の男性の人と一緒に、主に卒業試験の説明や減点ポイント、注意するところなどを学んでいきました。
んー、いよいよ卒業試験が迫ってきてる感があんなー。緊張してくる。
それも教員いわく、去年は150人中4人しか落ちてないそうで、プレッシャーになるんだか、安心するんだか・・・。
とりあえず、検定中止事項さえ守ればなんとかなるそうです。
その後、実際に教員がコースを走り、それを見て確認ポイントを覚えていきました。
やっぱ、先生うまい。やっぱこの人についていけば間違いない。
明日2時間教習を受けて、土曜日に卒業試験的な流れになりそうです。
あー、金曜日は飲み会だけど、酒は飲まないもしくは控えめにいこう。
余談ですが、一緒にセット教習を受けた男性に、自分のバイクを取ってからの夢や目標を10分くらいかけて語ったところ、
「やっぱ若いうちはそういう夢を持った方がいい、応援するよ」
って言われました。ここまできたら、あとは突き進むだけだ!