今日は、昨日の雨のせいか暑いと言わんばかりの熱い1日でした。


今日も昨日と同じく、午前中はのんびりベースを弾いていました。

うーん、やっぱりMIND YOUR STEPは難しいなぁ。しかし昨日よりかは弾けてるよな、うんうん。

立ち止まらずに、少しでも前進すればいいんだって。


そういえば一昨日、会社の新入社員の亜久利がなんと、Яe:loopに加入することになりました。
その時、自分はいなかったので、次練習で会うときは期待しとくかなー!

今後は4人になりますが、ガンガン頑張って生きます!


昼からは昨日と同じく、自動車学校に行っていました。

さすがに通い始めて一ヶ月も経つと、みんなの顔も覚えてくるよな。

今日は2時間乗れるということで、テンションアップ!さくさく進む進む。

また、40代の男性と一緒に走ることになったが、よくこの人と走ることが多い。

まぁすごく親切でめっちゃいい人だから、走りやすいわけで。


今日は主に、コースの練習と、スラロームやクランクでした。

まぁなんなく行けてたと思っていたスワロームを走っていると、教官から指摘が。


「体の重心がフラフラしすぎやな。」


確かに、頭がフラフラしてる気もするな、よく気づいた教官。

そこで実際に教官の後ろに乗って、手本を見せてもらう事に。

これが、恐怖の体験を招くことになるとは。。。


スラロームを走る教官を後ろから見る自分。うん、確かに重心が安定してんなぁ。

そこで教官が一言。


「今度は限界までスピード出して行くから見ててな。」


ぇえ、意味が分からん!っちょっと飛ばしすぎだって!

自分の悲鳴も届くことなく、全速力でスラロームを通過する教官。
自分の体の重心は左右に振られ、絶対に安定してない。まじで振り落とされるって!
つか下手なジェットコースターよりこえぇぞ!
スラロームを通過した後、教官が一言たずねてくる。


「俺の体の重心はどうなってた?」


どうせ、「はい、安定してました」っていう答えを期待してんだろ!

でもこっちはな、怖くて何も見てねぇんだよ!何が起こったかさえわからん!
まさしく暴走運転と言いたかった。

でも、放心状態の自分は、





「はい、安定してました・・・」


としか言えませんでした。


しかし、この体験をきっかけにスラローム、クランク共にバッチリ通過できるようになりました!

教官からも、

「見てて、気持ちいいくらいうまくなった。」


と、お墨付きをもらうことに成功。ごめんなさい、僕は先生を勘違いしてました!

そんなこんなで、2時間の教習は終了。かー、あっという間だねぇ。
順調に行けば、次の土日当たりで、卒業試験を受けられるみたい。

おっしゃ、明日の教習もこの調子で乗り越えるぞ!





夜は、梅木さん家でホームページを作成しました。以下略。


写真はうちの家の犬。なんか覗いてきた。


080510_1345~01.jpg