「こんなこと勉強して何の意味があるの?」 | 不登校に悩む親御さんへ 家庭教師の大丈夫!@新潟のブログです。

不登校に悩む親御さんへ 家庭教師の大丈夫!@新潟のブログです。

ご覧頂きありがとうございます。不登校に悩まれる親御さんが心の穏やかさを取り戻し、子どもたちが笑顔を取り戻してくれること、それが私の喜びです。不登校に悩まれる親御さんのお役に立てるよう、情報発信して参ります。

ここ数日、一緒に学習をしている子どもたちから、

「こんなこと勉強しても大人になったら使わないでしょ!」

という言葉を立て続けに頂きました。

確かに二次関数や三角比、電磁誘導の法則を大人になってから使う人より、使わない人のほうが圧倒的に多いことでしょう。

「使わないものを学んでもしょうがないじゃないか」

私自身、高校生の時にsin、cos、tanを習いながら、

「これはいったい何のためになるのだろうか?」

と思っていた記憶がありますから、その疑問も分からないではありません。

ただ大人になって思うことは、

「意味が分からないことを簡単に切り捨てないでほしい」

ということです。

 

「こんなこと勉強して何の意味があるの?」