人を突き動かすのは、情緒か理性か?
昨日のブログにも書きましたが、どちらが大事でどちらが不要と言う話ではありません。
そういう断りを入れたうえで、それでも私は人を強く突き動かすものは、情緒であると考えます。
“人間は考える葦である”という言葉を残し、数学や物理学の分野で多大な功績を遺したパスカルは、以下のように語っています。
“理性の最後の歩みは、理性を超えるものが無限にあるということを認めることにある。
それを認めるところまで行かなければ、理性は弱いものでしかない”