価値観 ~人を支えるもの~ | 不登校に悩む親御さんへ 家庭教師の大丈夫!@新潟のブログです。

不登校に悩む親御さんへ 家庭教師の大丈夫!@新潟のブログです。

ご覧頂きありがとうございます。不登校に悩まれる親御さんが心の穏やかさを取り戻し、子どもたちが笑顔を取り戻してくれること、それが私の喜びです。不登校に悩まれる親御さんのお役に立てるよう、情報発信して参ります。

「かくあるべし」と人を苦しめるのは、誰かの都合によって押し付けられた価値観であること。

 

現代日本を覆う価値観は「金になればなんでもいい」という資本主義、拝金主義であること。

 

価値観なんて絶対不変のものではなく、国が変われば、時代が変われば簡単にひっくり返る程度のものでしかないこと。

 

ここ数日そのような内容を綴ってきました。

 

人を苦しめるのも価値観ならば、人を支えてくれるのも価値観です。

 

人を苦しめる価値観、人を支える価値観。

 

両者を分けるものとは何でしょうか?

 

人を苦しめる価値観、人を支える価値観。

 

両者を分けるものは、その価値観の来歴です。

 

人を苦しめる価値観。

 

それは誰かの都合によって押し付けられたもの。

 

人を支える価値観。

 

それは日々生きる中で、自分の手でつかみ取ったもの。

 

その違いです。

 

価値観 ~人を支えるもの~