中高生の子どもたちに、「趣味は何?」と聞くと、「ゲーム。」と答える子がすごく多いです。
私自身も高校生くらいまで好きでよくゲームをしていたのでその楽しさはわかります。
ただ、それが行き過ぎると病気である可能性が出てきます。
お子さんに以下のような症状はありませんか?
・ゲームの使用を制御できない
・ゲームを最優先する
・問題が起きてもゲームを続ける
・ゲームにより、個人や家庭、学習や仕事などに重大な問題が発生している
これらの症状が12か月以上続いている場合、それはゲーム障害という病気の可能性があります。