こんな素敵な笑顔で、

レインスティックの音色を受け止めてくれている…。

なんて幸せな時間だろうと思います。



 誰もが安心して

暮らせる世の中になるよう、

 鳥取で、子育てママを中心に、

介護、療育など、

身近な人を支えている皆様を

応援しています

「るりゆーる」です。

 
 たくさんの記事の中から、この記事をお探しいただきありがとうございます。
 ご縁に感謝申しあげます🙇

 

代表 淺見真子ですニコニコ
 
るりゆーるの活動に参加されたお母さんから、
大変嬉しいお言葉をいただきました。

活動に参加して、子どもとふれあいながら、なんて幸せな空間だろうと思いました。

この場の空気感が好きなんです。

この空気感での活動は、子ども達にとって人生の土台になると思いました。

ここに参加されるお母さん達は、この価値観を共有されているので、無理なく自然に話もできて嬉しいです。

この子が生まれてくれたから、るりゆーるにも出会えて、こんなに幸せな時間があるんだと知る事ができました

私達にとって、最高のお言葉です。


るりゆーるの活動で、お子様と過ごす時間を幸せと感じていただけて、本当に嬉しいです。

ミュージック・ケアは、

お子様の発達を促す効果があります。


でも、私達が皆さんにしてあげる一方向の活動ではなく、皆様からも私達はエネルギーをいただいているのです。


お互いが支え合う活動なのです。


お母さんにとっても、気持ちをそのまま受け止めてもらえる場所となっていることが、本当に嬉しいです。


いつも、感謝の気持ちで活動させていただいていますが、


今回、私達の活動する空間を、こんなふうに感じていただいたばかりか、言葉にして、私達にフィードバックしてくださったことが、本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになりました。


 

ケアは双方向

子育ては、一人だけで背負うものではなく、

支えてもらわないとできないことはたくさんあります。


でも、


そのままのお母さんと、お子様の笑顔が、誰かを元気にしている。


お母さんが

私は私のままでいい。

そんなふうに私達の活動で感じてもらえたら、本当に嬉しいです。

 

 私達の選んだ音楽が、
子育てに日々奮闘するお母さんの心を癒すことにつながっていたら嬉しいです。

音楽を使ってのふれあいが、お子様の笑顔になり、それがお母さんの喜びとなっていたら、本当に嬉しいです。

お母さんが、日々の自分を受け止められる場となっていたら、本当に嬉しいです。

そして、お母さんとお子さんの何気ないやりとりが、
私達や、誰かを元気にしています。


今回のお言葉に、
三村ワーカー、お手伝いの応援会員さんは涙し、伝え聞いた樫村ワーカーも感動で涙おねがい
三村ワーカーは今も思い出しては感動し、まだ涙しておりますおねがい

お母さんの嬉しい気持ちが、
誰かをこんなにも長く幸せにしているおねがい


情動はさざなみのように人の心に響きます。

音楽とともに、温かい気持ちが、参加された方の心にも届いていると嬉しいです。



るりゆーるについての取材記事です⬇️


 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました☺️


皆様の今日一日が、笑顔に満ちた一日でありますように☺️

 

 

公式LINEでは、定期的に季節のわらべ歌などを配信しています。

子育て、発達のご相談もお気軽にニコニコ

保育士、学校の先生からのご相談も受け付けております。

スタンプを押していただきますと、発達を促すわらべ歌遊びをプレゼント。

ぜひ、つながってくださいね。

 

友だち追加

 

🎵活動にご参加いただける方を募集していますニコニコ

🎵自治体様、教育団体様、幼稚園・保育園様、PTA等保護者会様、子育てサークル様からの活動ご依頼、報道関係者様からの取材のご依頼も、お気軽にお問い合わせください。

 

メールからのお問い合わせはこちらから

relieur.tottori @gmail.com

 

その他情報発信

◇Instagram

http://www.Instagram.com/rerelieur.tottor