上差し 無料プレゼントはこちら ♡

 

3ヶ月で子どもの本音を引き出せるママに

本音から悩みを解決する寄り添いメソッド

 

(プロフィールはこちら)

 

 

 

今回は、

 

子どもが

安心して学童で過ごすために

ママができること

 

についてお話をしていくよ✨

 

 

 

 

子どもを学童に通わせているママさんが

☑︎意外と知らない先生への話し方

☑︎見落としがちな学童の情報

について話しているから

 

ぜひ最後まで読んで

学童生活に役立ててね😊

 

 

 

 

学童の先生に動いてもらえる

話し方ができたマさん👏✨

ーーー

今日学童の代表に話をしてきました!

 

教わったポイントを書いたメモを持って、

全部話してきました。

 

代表は

「〇〇くんの気持ちがよく分かりました。

お母さん教えて頂きありがとうございます」

と言ってくれ、

 

相手の子にも話をしてくれるそうです!

 

話が終わってすっきりしました

ーーー

 

 

 

 

学童で起きた

子ども同士の暴言、暴力トラブルに

悩んでいたけれど、

 

学童で起きたトラブルに対して

ママができることをお伝えしたら

 

学童の先生に動いてもらえる

話し方ができて心がスッキリされたよ気づき

 

 

 

 

わたしが継続サポートをしている

ママさんとのカウンセリングの中で

 

「学童でトラブルが

 あったみたいなんですが、

 

 先生に相談しても

 あまり対応してくれなくて‥」

 

というお話があったの😢

 

 

 

そんな出来事があると

 

子どもが学童で安心して過ごせるように

ママができることはしてあげたい‥

 

という気持ちが出てくるよね🥺💦

 

 

 

 

そこで、

わたしはママさんに

 

とにかく

子どもの気持ちを

代弁して伝えること

 

をするといいよと

お伝えしたよ✨

 

 

 

 

なぜかというと、

 

子どもの気持ちを聞いて

✅誰かに伝えられるのは

 

親であるママしかできないから。

 

 

 

 

トラブルがあったことを

ママに話しているということは

 

「ママなら話を聞いてくれる」

 

そんな安心感があるんだよね😢✨

 

 

 

 

そのママだけが知っている

子どもの気持ちを伝えないと

 

残念ながら

トラブルは解決しない‥。

 

 

 

 

じゃあどうやって

子どもの気持ちを代弁して

伝えるのかというと‥

 

① 話し方

② 話す相手

 

この2つのポイントを押さえながら

相手に話をするだけ拍手

 

 

 

 

それぞれについて詳しく説明するね😉

 

 

① 話し方

 

 

トラブルがあったと聞くと

 

「子どもがお友達に

 叩かれたと言っています!

 どういうことですか!?」

 

ママの感情が入ってしまいがちだけれど、

 

 

「子どもがお友達に叩かれて

 「痛い」と言っています。

 

 「叩かれるから行きたくない」

 と言い出して、

 わたしたちも困っています⋯。」

 

のように

 

事実と子どもの気持ちを

伝えることが大切拍手

 

 

ママが感情的になっても

良いことはないので

冷静に淡々と話そう😊

 

 

 

 

② 話す相手

 

 

まずは、学童の先生

 

 

可能であれば

当日中に電話をして伝えるのが一番OK

 

難しければ必ず翌日に伝えてね😌

 

パートの先生ではなく

学童の責任者の方に話そう気づき

 

 

 

 

次に、学校の先生

 

 

勤務外の時間であれば

翌日に電話をして

お話する時間をつくってもらおうOK

 

「学校に対応してほしい」ではなく

「困っています」スタンスで話してね

 

 

 

 

最後に、学童を管轄している代表の方

 

 

行政管轄であれば市役所に

民間学童であればNPO法人や民間企業に

連絡をして予約をとろうOK

 

トラブルの事実と子どもの気持ち、

そしてママの想いを伝えてね拍手

 

 

 

 

大事なのは、

 

子どもが話してくれた

トラブルの出来事や気持ちを

そのままにしないこと✨

 

 

 

 

ママの子どもを守る行動が

子どもの安心につながり

親子関係を良くするきっかけになるよ😊🤍

 

 

 

「学童でのトラブルを

 先生に話したけど

 なかなか対応してくれない⋯」

 

そんなときは

① 話し方

② 話す相手

この2つのポイントを押さえながら

 

とにかく子どもの気持ちを

代弁して伝えてね✨

 

 

 

 

子どもの気持ちを代弁して伝えるには

 

✅どんなことがあったのか【事実】

✅どう思ったのか【気持ち】

 

この順番に話す内容をメモするといいよ😉

 

 

 

 

話す内容をメモして整理することで

順序立てて伝えることができるから

 

親子が求める行動に促しやすくなり

安心して学童に通えるようになるよ☺️✨

 

 

 

 

ママが気持ちをラクにして

子育てができますように‥🕊✨

 

 

 

 

 

子どもが安心して学童に通うために

行動したいママさんは

 

こちらのプレゼントの

④ 子どもの本音を引き出す声かけ20選

を受け取ってね😊🤍

 

学童に対する子どもの本音がわかって

今、ママが何をすべきなのかが

あっという間に明確になるよ✨

 

下差し

 

この画像をタップして

公式LINEから受け取ってください✨

 

↓ 画像をクリックでも登録できます ↓

 

 

 

プレゼントを参考にして

 

子どもの対応方法がハッキリしました!

穏やかな気持ちで学ぶことができました!

家の環境づくりから変えていきます!

 

と嬉しい声をいただいています。

 

 

 

 

 

 

子育てママさんへ

親子の本音を引き出すポイント配信

↓↓公式LINE↓↓

 



タップしても表示されない方は
ID検索
@620elmqp

 

 

 

 

子育て 子育てママ

子育ての悩み ワンオペ

小学生 小学生親子

親子の本音 本音

小学生ママ 理想の子育て

イライラ カウンセラー

気持ちがラクになる

笑顔で子育て 子育て疲れる

小学校 宿題 小学校生活

スクールカウンセラー

家庭教師 オンライン家庭教師

習い事 声かけ 褒め方 叱り方

学童保育 学堂 民間学童