こんにちは

看護師でカウンセラーの

ゆきです。

 

 

現役看護師の私…

 

 

私の職場にも

研修を終えた新人さんが

3人配属されてきました✨

 

 

新人さんが先輩の

観察をするように、

先輩も新人さんを

観察しています(*゚▽゚*)

 

 

これを以前勤めていた病院の

後輩に話したところ、

「観察しながら

 何考えてたんですか

 …怖い(-.-;)」

って言われました(^^;;

 

 

何を見ていたかって…

それはもちろん…

 

 

いいところ✨

できているところ✨

を見てるんですよ!

 

 

こんなところいいな(*´꒳`*)

 

 

こんなところにも

気がつけるんだぁ(*゚▽゚*)

 

 

ただ…やっぱり命を守る

仕事なので技術チェックは

厳しくいきます凝視

 

 

それぞれの新人さんのペースに

合わせて関わることが

できたらいいなぁとは

思いますが、

 

 

〇月までにはこれができないと!

〇月までにはこれができていてほしい!

など…看護師にもノルマ

みたいなのがあるんです…

 

 

だから、どうしても

厳しくなることも

あるんですよね…

 

 

自分を守るため、

患者さんを守るためにも

知識はあった方がいいし、

できる技術も多い方がいい!

 

 

仕事って

できないよりは

できた方が楽しいですよね!(*´꒳`*)

 

 

できないことができるようになった!

できたことを褒めてもらえた!

できることが増えてきた!

 

 

どうせやるなら

仕事も楽しくないと!

と私は思います(*´-`)

 

 

・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・

 

 

いつもブログを読んでくださって

ありがとうございます(*´꒳`*)