おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

屋根外壁塗装リフォーム工事の熊本市東区の家では

高圧洗浄をした際に、吹き抜けのFIX窓部分のビート

(ガラスを固定するゴムパッキン)が、劣化しており

水が侵入した為、そのビートを交換する事に・・・

先ずは、古いビート(ゴムパッキン)を取り外します。

高所作業ですので、慎重に丁寧に行います。

室内からの取替にはなりますが、室外からもガラスをずらす作業が必要で

二人掛かりの作業となりました。

おそらく、熊本地震の際ガラスが浮き上がりゴムパッキンがずれた様子。

その際に、ガラスが落ちてこなくて幸いでした・・・

最後に綺麗にお掃除して完了です!!

何でも器用になさるお施主様ですが、流石に高所作業は危険・・・

やっぱりプロに任せてよかったです・・・

おそらく気付かれていないだけで、同じようなお宅が

他にもたくさんあると思いますが

くれぐれも、高所作業はプロにお任せください・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

ちょっと前の話・・・

うきは市にあるイタリアンのお店・・・

この階段を上っていきます・・・

どなたかのSNSの投稿を見て、お邪魔してみました。

何だか、雰囲気は最高・・・

ランチメニューに、パスタメニュー・・・

あまり内容的には、多くは在りませんが・・・

先ずは、シャルドネで乾杯・・・

とりあえず、前菜のサラダが登場・・・

次にバケット・・・

そしてパスタ・・・

そして、パスタに合わせた赤・・・

美味しゅうございました!!

また機会があったら、お邪魔したいと思います。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

屋根外壁塗装リフォーム工事の熊本市東区の家では

昨日に引き続き、養生作業中です・・・

ウッドデッキ部分や、雨戸部分・・・

玄関ドアや、ポーチタイル部分も綺麗に養生します。

そして、熊本地震で傷んだ部分の補修跡も綺麗にしていきます。

細かい部分ですが、この辺が普通の塗装やさんと違うところです。

あまり詳しくは言えませんが、シッカリと補修して塗装します。

次回は、いよいよ下塗りに入っていきます・・・

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

屋根外壁塗装リフォーム工事の熊本市東区の家では

高圧洗浄が終わり、養生作業が始まりました・・・

「責任の印」の看板シートを貼り・・・

窓ガラスや・・・

雨樋や、テラス屋根・・・

掃き出し窓・・・

出窓や土間部分などにもシートで養生します。

この養生作業が、塗装工事の半分の仕事を決めます。

綺麗に丁寧に、素早く養生出来るかで仕上がりも影響を受けます。

細かい作業ですが、シッカリと頑張って頂いております。

次回もお楽しみに!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

突然ですいません・・・

やっと見つけました!!

火起こし鍋です!!

木炭を効率的に着火させるための道具・・・

それも、結構安い金額で購入出来ました!!

こんな固形燃料で、楽しむのも良し!!

羽釜で炊くお米も良し・・・

何でも、楽しくて美味しければそれで良し!!

次は、木炭の火消壺が欲しいなあ~・・・?

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

最終仕上げの段階に入って参りました・・・

鉄骨のH鋼の2回目の仕上げ塗装です・・・

錆止め塗装の後に、白い塗装で1回目を塗り2回目は少し

色を入れて、薄いグレー色で塗装しています。

同時に、折半屋根の軒裏天井も塗装していきます。

良い感じに仕上がって参りました・・・

まだメッシュシートが貼られてますのでわかりにくいですが

完成は間近です・・・

最後まで頑張ります!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の嘉島町の事業所では

鉄部の外壁・軒天の錆止め塗装が終わり、

外壁の玉付けが行われました。

玉付けとは、のぺっとした平らな金属サイディングの上に

エンボス調の凹凸をデザイン的につける塗装の事です。

そうすると、ちょっと高級感が増します。

そして外壁塗装の1回目が行われました。

そして、屋根も2回目の仕上げ塗装が完了・・・

綺麗に仕上がりました・・・

夕暮れ時まで、しっかり頑張って塗装してくれました。

さあ、いよいよ終盤に差し掛かりました・・・

最後まで、シッカリと頑張ります!!

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

新築工事の阿蘇の家では、土台敷き込みが始まりました。

基礎に墨だしという、基準線を引いて土台を敷き込んでいきます。

まずは、土台に基礎と連結するアンカーボルトの位置に穴を開けます。

土台を並べて、穴を開けていきます・・・

そして、基礎パッキンを敷き込んでいきます。

基礎パッキンには、2つの種類があります。

手前の方が風を通さない「気密パッキン」で上の方が換気が出来る基礎パッキン。

気密パッキンは、浴室や玄関など風を入れたくない場所に使い

換気が出来る基礎パッキンは、床下にお風を入れたい場所で使います。

土台を敷き込んだら、大引きに鋼製束を取り付けていきます。

大引きを取り付けたら、床断熱材を敷き込み構造用合板を敷き込みます。

床断熱も、構造用合板もプレカットで切断してくるので順番通りに並べます。

最後に、養生の為構造用合板の上に防水シートを貼ります。

養生なので、フロアを貼る時には剥ぎ取るのですが

物凄く高い養生シート。

1本15,000円×3本=45,000円(税込み約50,000円)!?

ビックリします!!

そして、その上に念の為厚手のブルーシートを貼ります。

それにしても、養生材は高い!!

この10m角のブルーシートも、1枚20,000円近くします。

まあ、大切なお客様のお宅を守るための養生シート・・・

しっかり養生して、大切に使わせて頂きます・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい一日になります様に・・・

屋根外壁塗装リフォームの嘉島町の事業所では

折半屋根の裏側の軒裏天井部分の下地処理が行われました。

「ペフ」と呼ばれる折半屋根の裏側に貼ってある「断熱材」が

劣化で剥がれている部分があり、全体的に剥ぎ取り塗装する事に・・・

鉄骨のH鋼梁の錆も落として錆止め塗装を一緒に行います。

少しずつ、綺麗になっていきます・・・

ただ、根気のいる作業です・・・

面積も広いし、同じことの繰り返しですが

いつまでたっても終わらない・・・

そんな感じを覚えます。

しかし、必ず終わりはやってきます。

少しずつですが、丁寧に作業して頂く職人さんに感謝です。

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!

おはようございます。

今日も、素晴らしい出会いがあります様に・・・

屋根・外壁塗装リフォーム工事の熊本市東区の家では

足場組が完了し、高圧洗浄が行われました。

少し天気が微妙な時が、洗浄には向きます。

それは、天気が悪いと近所の方々が洗濯物を干されなく

迷惑が掛かりにくいからです・・・

それでも、一応メッシュシートの内側にブルーシートを貼り

極力、近隣に水しぶきが掛からないように注意して洗浄します。

屋根から洗浄をはじめ、サッシ窓、網戸、雨戸、ベランダ・・・

上から順番に洗浄していきます。

知らず知らず、結構屋根もベランダも、外壁も汚れています。

そして、今回は倉庫もシッカリと洗浄します。

しばらく乾燥期間を置いて、養生作業に入ります・・・

次回もお楽しみに・・・

リリーフホームのフェイスブックページ

宮永 貴伸の個人フェイスブックページ

テラス屋根熊本フェイスブックページ

ウッドデッキ熊本のフェイスブックページ

薪ストーブ熊本のフェイスブックページ

キッチンリフォーム熊本のフェイスブックページ

お風呂リフォーム熊本のフェイスブックページ

トイレリフォーム熊本のフェイスブックページ

洗面所リフォーム熊本フェイスブックページ

                  

宜しくお願い致します!