DNAの二重螺旋構造を初めて知ったのは、中学校の理科の授業でした。「ワトソンとクリックという学者が発見して、ノーベル賞を受賞したんだよ。20世紀最大の発見なんだよ」と説明してくれたことを鮮明に覚えています。理科の伊達先生、見てますか~?👋面白い授業、好きでした💕






図解された板書を見て、「縄跳びの中身みたいじゃん」と思ったものです🤣昭和時代の子供用ビニール縄跳びにはね、透明なチューブの中にピンクや青の螺旋状の何かが入っていたの。50代なら伝わると思う…。




遺伝子レベルで螺旋を描いている私たち。


あまり意識することはないけれど、骨を包む軟組織(筋肉・筋膜・靭帯・腱など)が螺旋を描きながら力を伝えることで、伸縮したり回転したりして身体を動かしている私たち。


生きるとは、螺旋を描きながら踊ること。





1人で。
パートナーと。
家族と。
みんなと。


屋外で。
家の中で。
時には大きな舞台で。


向かい合って。
列になって。
輪になって。
集まって。
散り散りになって。


それぞれがそれぞれのリズムや音楽に乗って。
それぞれがそれぞれの感情を乗せて。


好きな衣装を纏って。
好きな香りを纏って。


踊り疲れたらちょっと休んで。


そんな風に、痛みのない身体で死ぬまでずっと踊り続けられたらいいよね。