巻き肩、何とかしたいですよね。


肩やデコルテのラインが美しくないだけでなく、肩や首の凝り・痛みの原因になりますし、酷くなると頭痛や腰痛も引き起こします。


呼吸が浅くなったり、バストラインにも響きます。


何のメリットもないですショボーン





巻き肩の原因をググってみると


     上差しデスクワークやスマホ

     上差し姿勢の悪さ

     上差し横向き寝

     上差し筋力低下


などが挙げられています。

はい。全部心当たりがあります。本当にありがとうございました。



ですが、「どういう経過をたどって巻き肩になるのか」というメカニズムについては見当たりませんでした。



ということで、本日は個人的な見解を開陳させて頂こうと思います。


※いつものとおり、ただの私見です。




ちょうど自分の右真横30センチくらいにある、身長と同じくらいの高さの吊り革を右手で掴む場面をイメージしてみてください。手のひらは正面に向けましょうか。




だいたい肘が肩の高さで、上腕は水平になり、前腕が直角に上を向くと思います。


手首を時計の中心だとすると、肘は6時の位置にありますよね。


ここまではOKなんです。



ここから、より高い位置にある吊り革を掴もうとするとどうなるか。


本来なら


・脇腹の筋肉が真上に伸びる

・鎖骨と肩甲骨が斜め上に上がる


ことで、肩から肘までの上腕がそのまま上がります。水平だった上腕に角度がつき、〈T〉から〈Y〉になるイメージですね。




ところが、脇腹・肩甲骨あたりがガチガチに固まってロックされていると上げられません。



困りました😣

吊り革に掴まらないと危ないですからね。



そこで体はどう対応するかと言うと、


手首の位置を動かさずに支点として、肩関節をグイッと前に回転させることで肘の位置を手首の高さまで上げます。


斜め後ろのやや上方に肘鉄を打つような形になるかと思います。


そうすることで、肘の位置が3時になります。


②その肘を支点として、水平になってしまった前腕を直立させます。


③体の後方に行ってしまった腕全体を真横の位置まで戻します。


文字で伝わります…?写真や動画なら一発なんですが。ごめんなさい🙏



一瞬かつ無意識の動きなので自覚しづらいですが、ガチガチ族でもこの方法なら高い位置の吊り革に手が届くんですよ。


首や胸にまで無理なひねりや力が加わっていますが、こうしないことには肩より高い位置の作業ができないんですよね。ドライヤーを使う時とか。


これが癖になると、ますます脇腹や肩甲骨を使わない→どんどん硬直が進む→無理な動き方をする…の悪循環。


さらに、ブラやバッグのストラップで、歪んだ筋肉を骨に圧着すればもう💦



はい。巻き肩+肩こり・首こり・背中の張りの完成で~す🤗可愛い笑顔止めて…