七尾オークラの思い出と(自称)カリスマ充電期間突入! | (自称)カリスマのヒヤッハー!ブログ♪

(自称)カリスマのヒヤッハー!ブログ♪

会社非公認のダークサイダーブログ

どうもパー


「熱血店長ブログリレー」

(自称)カリスマ係長です。



本日、解体作業中の七尾オークラを見てきました。





「熱血店長ブログリレー」
店舗正面からの画像





「熱血店長ブログリレー」
【閉店のご案内】

当店は国道工事に伴う収用のため、2月12日(日)をもちまして営業を終了いたしました。

長きにわたるご愛顧に心から感謝申し上げます。これからは「オークラ国分店」

「オークラ七尾センター」にて皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

今後ともオークラグループをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。






「熱血店長ブログリレー」
店舗裏側はほぼ取り壊され、正面の外観を残すのみ


10分ほど何をするでもなくただボーっと眺めていました・・・

七尾オークラは私にとってものすごく思い入れの深い店舗です。

今から約10年前の2002年12月に赴任し、

2004年の9月まで店長を任されておりました。


当時はイベントも普通にやっていた時代。

私も新米設定師としてイロイロな失敗をしましたw


失敗談  ←クリック


それでも自分でイベントを考えて、それをすることによってお客様が増えたりと、

充実感が凄くあって毎日の通し勤務も苦にならないくらい楽しかったのを覚えています。


お客様との腹の探り合いやらかけ引きやらはサイコーでした♪ヘ(゚∀゚*)ノ

(コレと思わせぶいといて実はアレとかw)


今同じことをやろうものなら・・・











「熱血店長ブログリレー」
営業停止だ、コノヤロー!!(゚Д゚#)


と、怒られますので絶対出来ません・・・(((゜д゜;)))ガクガク…




さて、お客様にご案内がございます。


2月27日(月)に石川遊協を通じて県警本部より


ぱちんこ営業における広告宣伝規制等の徹底について


という通知が、当社を含む組合加盟店舗に届きましたので

内容を一部掲載させていただきます。


ぱちんこ店は、風俗営業者として許可を受けて健全な営業を行うことが法的に求められ

ているとともに、業界としても真の大衆娯楽を目指して、自助努力を行っているところで

あります。特にこの種の行為は業界全体で改善することが最も有効かと思われ、今般下記の

とおり隠語に該当する表示例を示すこととしましたので、加盟店舗に対する周知を徹底し

ていただき、ぱちんこ営業における広告及び宣伝等が適法に行われるよう特段の指導をお

願い致します。


2 隠語に該当する表示例

(1)広告宣伝用の数字に合わせた項目の適当な企業理念を設け、その数字等(理念より

   数字をアピールする内容)を掲げ、更に他の内容と組み合わせて、当該数字等を強調

   することにより、当該数字当の日付の営業日において、入賞を用意にした遊技機の設

   置をうかがわせたり、又は、大当たりの確率の設定変更が可能な遊技機について設定状

   況等を示すもの


   例:「8つの願い」と掲げ、8のつく営業日の入場整理券のみ、当日に配布する。

     「3つのゴール」と掲げ、3のつく営業日のみ店外に宣伝のぼり旗を掲げる。

     「6つの想い」と掲げ、6つの想いの対象として特定の遊技機を指定し、多く

     の回胴式遊技機において入賞が最も容易である設定「6」である遊技機の設置

     をうかがわせるもの。等


(2)事実の告知ではあるものの、従業員の配置転換、人事異動、出勤・出張状況又は

  従業員に対する指導状況、その他客に周知する必要性がない事項を殊更に示すことで、

  当該営業日や一部の遊技機を強調することにより、当該営業日において入賞を容易に

  した遊技機の設置をうかがわせたり、又は、大当たりの確率の設定変更が可能な遊技機

  について設定状況等を示すもの


   例:〇月〇日!5大店長集結!

     カリスマ課長の熱血指導!

     明日店長不在につき、新米チーフに全権任せます!

     ○○(特定の遊技機名称)を設置して77日目。

     リニューアルオープンから66日。

     店長就任して1年と11日。

     ○○(特定の遊技機名称)徹底清掃ピカピカに磨き上げておきました。等


(3)社会通念上、広告及び宣伝等としては意味が不明であり、客の射幸心を誘引する

  意図があると認められるもの


   例:節目は大事にしたい・・・語りたくても多くは語れない、こんなご時世です。

     当ブログを熟読して解読してください。

     あの人には内緒・・・お客様との秘密です!。等


上記表示例以外にも 多数の隠語が県内でも確認されており、これまでに指導した営

業者から「業界全体で隠語の使用をしないことを申し合わせば良いと思う。」との意見

もありましたので、業界の自主的な改善を期待致します。

(原文のまま)



ま、わかりやすく言いますと




「熱血店長ブログリレー」
2月に行った私の情熱営業指導は今後・・・


















「熱血店長ブログリレー」
明確に×です


そういうことなんで私、強制的に・・・












「熱血店長ブログリレー」
充電期間に突入します。

しばらくの間、















「熱血店長ブログリレー」
素数でも数えて心を落ち着かせたいと

思います。(´・ω・`)







―以上。(自称)カリスマ係長でした。


※尚、この件に関してコメントをされましても返答に困りますのでコメ欄は閉じさせていただきます