みんさん、ご無沙汰をしておりました。
さて、またブログ再開の指示が出ました。
頑張ってまいりたいと思っております。
今回、東北関東大震災で被災された皆様
今、まさに現場で不眠不休で復興のために
活動されている関係者の皆様方、
謹んでお見舞い申し上げると共に、
お体を大事にして、いち早い復興のために
頑張って下さい。
心より応援し、願っております。
私は学生時代、東北の仙台におりました。
恩師や、友人、先輩、後輩がたくさん
仙台、山形、岩手、福島・・・・・で生活をしております。
地震直後は、沢山の友人を通して、その安否を確かめるべく
連絡を入れましたが、つながる訳がありません。
今もなお、連絡が着かず、消息不明の友人もおります。
私は、自分の身に起きたことのように日々、心苦しい思いでいっぱいです。
連絡が取れた友人も、言っております。
物資が少なく、日々まともな生活が出来ておらず、日々生きるのに
精一杯だと・・・。
その話を聞くと、悲しくてなりません。
いったい私に何が出来ますでしょうか、義援金募金にお金を入れても、
その友人達には届くはずがありません。
被災者は、友人だけでないのは百も承知です。
日々複雑な気持ちです。
今、なお連絡が着かない友人達を思い願います。
生存していてほしい。ただそれだけを願います。
そして、東北地方に生存する友人達に・・・
とにかく、元気に頑張ってこの苦難を乗り越えて行って下さい。
そして、いつかまた集まって、語りましょう。
―以上。赤い彗星クワトロバジーナ大尉でした。