「かぶき」と読んだ人、
手を上げて!( ゚Д゚)/ ハイ
はい、私 素で間違えました・・・・・・・。 ○| ̄|_ ガックシ
( ・∀・)「この かぶき測定レベルって何?」
( ゚Д゚)「はぁ?」
↑当社こってりくん
( ・∀・)「いや、ここに かぶきって・・・・」
(;´Д`)「かたむき ですけど・・・・・・」
( ;・∀・)「・・・・・・・」
傾斜器ですた・・・・。 (;´▽`A``アハハハハ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
みなさんお久しぶりです。
(自称)カリスマ店長です。
「かたむき」を「かぶき」と読んでしまう大ボケをかましてしまい、
「オレは機歴に遊びにまじめなメーカーの回し者か!」と
独りでツッコミを入れているような今日この頃、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私の本日のランチは1週間ぶりの
麺屋 達
住所:金沢市中橋町11-13
電話:076-234-3340
営業時間:11:30~14:00 18:00~22:30
定休日:日曜日 (お盆・年末年始は長期店休の場合あり)
特徴:味はとんこつ 店長は男前
席数:カウンターのみで10席
すっかり常連となった今では
「いつもの!」と言うと、これが出てきます。
これに写真のように、たっぷりとゴマを振りかけて食べるのですが・・・・
実は、去年の10月ごろからテーブルに置いてあったゴマが姿を消してしまいました。
マスターに聞くと
「食材が全て値上がりしてしまって・・・。ただ値段は上げたくないし・・・」
との事。
マスター。あんたイイ人だよ。
サラリーマンのサイフのことまで気にしてくれて・・・。(゚ーÅ)
わかったよマスター。
おれ・・・・。
おれ・・・・。
マスター:Σ(゚д゚;)!!
ってなわけで去年から「達」に行くときは
Myゴマ持参!
Myゴマ in Myバック
「達」でカバンからゴマを取り出すヤツを見かけたら多分私ですので、
そっとしておいてやってください。
―以上。(自称)カリスマ店長でした。