こんにちは!



リラックスサロンひまわりの石井です



 

皆さんは足の裏がつったり、痛くなったりした経験はありますか?



 

それはもしかしたら



『足底筋膜炎』かもしれません!!



 

「足底筋膜」とは土踏まずを作っている筋肉です。



画像



 



 



 

高いヒールや底の硬い革靴を履いて長時間歩いたり、



歩き方のクセによって疲れやすくなることもあります。





偏平足の人も疲れやすいです。


なぜかって?


まあ、それは次回ゆっくりとお話しするとして。。。




もったいぶってます。笑




 

たくさん歩いた足の疲れで一時的に痛くなる程度ではあまり深く考えることはないですが、



習慣的に長期にわたって痛みが続いている場合は注意が必要です





 



 

足底筋膜炎は結構治りずらいです





 

歩き方や履物、インソールなど根本的に変えていかないといけません。



長引くのに、毎日歩くだけで痛いって相当苦痛ですよね。。。





 

ひどくなってくると、【朝一が痛くて足が付けない】なんてことになる方もいらっしゃいます





 



 

足の裏が痛くなりやすい人は、日々のケアがとても重要です。





 

足底の痛みでお悩みでしたらぜひ一度ご相談ください。



セルフケア方法などもアドバイスさせていただきます



 



お読みいただきありがとうございます。



このブログが少しでもお力になれたら幸いです。



身体のこと、疑問などお気軽にお問い合わせください。

--------------------------------------------------------------------------------------------

リラックスサロン「ひまわり」



住所 〒273-0005

船橋市本町6-3-23 パルテール船橋302号

TEL 047-421-0580

MAIL himawari.1128@outlook.jp

営業時間 10:00~21:00(金15:00まで)※最終受付20:30(金14:30)

お休み 水曜日

※その他不定期に休みになることがありますので、来店前に一度お問い合わせください。


引用元:足底(土踏まず)の痛み・つり