昨日、5月12日は母の日ガーベラ

 

いろんな形で家族から感謝をされた

ママさん達が多かったのではないでしょうかニコニコ

 

私も

日本にいる、自分の母と夫の母

そして、小さい頃から可愛がってもらっている

私の母の妹である叔母に

母の日のプレゼントを贈りました

 

本来ならタイのマンゴーを贈るのですが

今年のマンゴーはなんとなく私なりに

もうちょっとな感じでしたあせる

 

 

今が旬だ!!

と思えるほどに美味しいマンゴーが続いた日が

少なかった気がします汗

 

なので、自分の母と叔母には

日本の楽天から神戸牛を注文

悩んだ時はいつも牛肉

 

そして

義理の母には焼酎ビックリマーク

 

3人ともとっても喜んでいましたウインク

 

こんな節目があると

改めて感謝を意識できるので

とってもいいなと思います

 

 

さて、そんな私も

母親です爆  笑

 

1週間くらい前に

娘から母の日の夕食リクエストを聞かれていましたチョキ

 

 

私がリクエストしたのは

前に一度息子が作ってくれた

レバノン料理のシャワルマというケバブに似た

お料理と娘には、大好きなトッポギ音譜

 

 

 

シャワルマは鶏肉とフライドポテトを

ラップに包んでいただくお料理です

 

 

 

 

 

二人がお料理してる間に

私は誰よりも先にシャワーを浴び

 

その後はフェイスマスクをしながら

プチヨガタイムスター

 

 

ちなみに午前中は

8年振りくらいにハリ治療を受けてきました

 

エカマイ、プロンポン、トンローにある

J Clinicさんです

 

最近、肩こりが激しいので

筋肉を緩めてもらい

お陰様で

一日中、やんわりとした身体で過ごせました

 

 

一年のうち

たった1日しかない母の日ですが

 

”今日は母の日だから”

となんでも許してもらえるのはありがたいです

もっと、母の日作ってくれないかな~

 

 

子供達が二人でキッチンでやり取りしてる姿を見て

二人の仲が良い姿にも

ほっとします。

 

ちょっと前までは口論になっていただろなという

シチュエーションでも

全てが丸く収まっているのは

 

高3の娘がかなり大人な対応ができるようになったことが

大きな理由のように感じますニコニコ

 

上手に言葉を交わし、お互いがイライラしないでいいような

雰囲気作りができる子に成長してくれてるようですおねがい

これって、案外大人でもできてない人多い

 

そのお陰でちょっとだけプチ反抗期な

弟も楽しく笑いながらお料理を作ることができたようです笑

 

 

今回はお花を買う時間がなかったんだ・・

 

と、娘

 

いやいや、とんでもないよ!

そんなのなくていいよ!

お小遣いがもったいない!

 

と私が言うと

 

 

いや、だって私と弟でそれぞれ500バーツずつ出せば

結構いいお花が買えるんだよ

 

 

笑い泣き

 

もうその気持ちだけで十分ですキラキラおねがい

 

ママはフジスーパーに売ってる

50バーツのお花が一番日持ちするから

好き爆  笑

 

と伝えておきました

 

 

そんな値段のお花があることに

娘は目を丸くしてましたけどね笑

 

 

今年もいい母の日を過ごさせてもらいましたキラキラ

 

 

happy mothers dayハートのバルーン