こんばんは

今日は大雨で梅雨入りしたのかな?というお天気


行きたいお店があったのですが、

なんと!休みということに朝気づきました

危ない危ない!

行く所でした



昨日大好きなお店に行ってきたので

ご紹介いたします


お店は


shiroku(シロク)



Le repas お食事 900円

※こちらは「事前予約制」です


Ficelle picarde フィセル・ピカルド


フランス北部の伝統料理
クレープ生地で
ハム、玉ねぎ、マッシュルーム、チーズ
をくるくると包んで
ホワイトクリームとチーズかけて焼いた
ホワイトグラタン



シャッキシャキの丁寧に水分を切ったお野菜

やはり美味しいですねー。


玉ねぎと酸味が本当にほどよく効いたドレッシングが絶品!

こんなの作りたいなあ


クリームが甘くて美味しいー!

クレープ生地の中からハムがベロッと出てきました!

ん?マッシュルーム?

うわー、合うなあ

マッシュルームがうすーくスライスされたものが何枚も何枚も入っていてそれがまたいいです






飴色玉ねぎも甘くて絶品だし

ホワイトソースがなんでこんなに美味しいのかー?

知りたい知りたい知りたーい!



L'assitte du jour 本日のプレート 1600円

Tarte citron タルト・シトロン

Verrine de saison 台湾パインとホワイトチョコレート


タルト・シトロン

大きなお皿の方です

国産レモン丸ごと使ったレモンタルト

皮はシロップで柔らかくなるまで煮て

上に輪切り、中に刻んだものを使用しているそう


とろっとしたレモンクリーム

バター使っています

レモンカード






サブレスペキュロス

真ん中に隠し味スパイスの効いたサブレ

シナモンも使われているとか


ナスタチュームというハーブ

辛味があるので、レモンとの相性がいいとのこと


サブレ生地がサクサク

少しお菓子のような軽い感じ

昔ながらの「サブレ」がここでは合います


レモンの酸味が強いのですが、

レモンクリームが優しくてとてもバランスがいいです

驚き!


周りのクリームも重めで

ナスタチュームでピリッと食べるのも好みです

そんなに辛味は私はわかりませんでした

葉の上の雨の雫のような飾り方や

プレート周りの紫のお花も素敵


重めなのに爽やかに感じます



台湾パインとホワイトチョコ


塩気のあるサブレ

フランス産ホワイトチョコレートクリーム

ミニタピオカ入りのココナッツソース


台湾パイナップルは完熟すると

ココナッツの香りがするそう


パイナップルを柑橘のジュレと

ブラックペッパーあえてから


パッションソース

ピンクペッパー

ライムの皮


まずは上のパイナップルを1つ食べましょう

ええっー?

華やかー!

なんでなんで?

ココナッツソースかな?

想像超えてきたので驚きすぎました!

グリーンの葉のようなものがライムの皮でしょうか?

ピンクペッパーはしっかり見えますが

すごい美味しいなあ

果肉もしっかりです


甘めのクリーム?と

サクサク塩気のあるサブレ

サブレは柔らかめのサクサクで、ザクザクでないのも合っています


タピオカ家に買おうかな?くらい美味しいわ

モチモチ食感いいですね

今度富澤商店見にいこうかな?






パイナップルの酸味とジューシーさが

やはりものすんごく美味しい

ピンクペッパーがガツンとビリッと効いててそれもものすごく好み


パッションソースもっともっと食べたい!

パッションフルーツ大好きなんですよね


南国のパフェだわ!

でもね、あくまでも台湾パイナップルが主役と感じます!

最高!


ティーソーダ 750円

すっきりとした味わいの紅茶を

シュワっと炭酸で楽しみましょう。


酸味のあるピンク色の紅茶で割ったそう


ジャスミンとか使われてそうなオリエンタルな味で

台湾っぽいスイーツに合うわ!

大正解のチョイス!


爽やかで汗ダクダクだったのでちょうど良かった!


やはり5月も来て良かったと思えるお店でした


とっても美味しかったなあ

来月もすぐですが、

絶対行きたいです!







さて、ポケモンGO

1週間の報酬は


ニューラ


温泉に入った所です


金色だわ!


大雨の中買い物に行ったけど

全然レイドやってなーい


今日で11.5キロ


レイドなかなかいいのが乗らなくて厳しいです!

仙台イベントの予習もしなくちゃ!