こんばんは


明日仙台に帰ります


最後の今日、

地元立川で食べるか

あれを食べに行くか

ものすごーく迷って。。。


食べに行きました!



お店は



星星峡


念のため、立川駅の改札に入る前に

予約の電話を入れました


これが正解でした



オープンして10分後くらいに着いたのにほとんど席が埋まってましたよ!

どれだけ人気なのよ!


なので、注文は大渋滞

覚悟の上で注文です!



本日のお目当てはかき氷

食べられたら追加でクレープかガレット

。。。の予定でした。。。



ここのかき氷は重くて好きです!笑



いつも思うのですが

これで店員さんを呼ぶんですね

どこの席もそうみたいなんですが、

少し音が違うみたいなんですが

この音を聞き分けてるの?と不思議になります

ものすごい仕事!笑



黒胡麻きなこ 1320円


黒胡麻ソース

ミルクシロップ

ホイップ生クリーム

丹波黒きな粉

黒胡麻餡

胡桃



甘夏に変えられますか?と何度言おうとしたかわかりません。笑


しかしなんだかこれの気分で。

見た目墨のようで「和」な感じがいいですね


来た時に思ったのは前回より小さい

店員さんにこの後聞いたらかき氷ごとに

大きさが異なるそうです!

前回のは大きいやつだったそうです









黒胡麻濃くて美味しい〜!

香ばしい!

きな粉も嬉しいな



上の
ホイップ生クリームも
ゆるゆるふわっとして氷との相性いいです



食べていたらゴリゴリの香ばしい胡桃でてきました
今剥きましたよ、くらいの香ばしさ
なんでこんなに香ばしいのか?

中からもたっぷりの生クリームからの
あんこ!!!!!
嬉しすぎる!

黒胡麻餡と書いてあるから周りのソースのことかと思ったら
ガッツリあんこでした!

さて、ひとつ目のかき氷出てくるまでに30分くらいかかったかな?
一巡して今なら早いのでは?と店員さんに聞いてみたら、3番目に出せるからさっきよりは待たないと!

まさかの



苺カスタードみるく 1320円


果肉入り苺ソース

ミルクシロップ

ココナッツメレンゲ

アングレーズソース

ホイップ生クリーム


かき氷の大きさ聞いて2つ目食べちゃったよ!

ちなみに先ほどのよりこちらの方が少し大きく

前回食べたのよりは小さいとのこと









苺ソースの果肉がうまーい


オレンジ色の部分は気のせいかメレンゲのような味が



今回の中はこんな感じ

ホイップ生クリームとミルクシロップをふんだんに味わえます

アーモンドのカリカリもいいなあ



メレンゲがサックサクだわ!

こんなにサクサクなの初めてかも?

ココナッツ美味しいなあ


メレンゲ本当に好きです!



アングレーズソースはここかしら?

カスタードのような甘み


このジュースのような所を飲みながら

上に乗ってたメレンゲバリバリ食べるの美味しいです!

このメレンゲ本当に美味しい!



入った時の店内はかき氷食べない人は暑いでしょ?ってくらいだったのに、1杯食べたら寒くなり、お湯をいただきました。

ありがたい


2杯も食べたらめちゃくちゃ寒い!

あっつあつのお湯のおかわりまでいただきました!笑


去年の夏、かき氷2杯食べて派手にお腹壊したのに、全然学習しない私。。。


電車代もかかってるから食べておかなくちゃ!

とか考えてしまうんですよねー。笑


ご近所の方が羨ましいです!


「卯月茶屋」がなくなり

立川駅近辺かき氷屋さんがあまりないんですよねー。

誰か「星星峡」みたいなかき氷屋さん出してくれないかなー?笑







さて、ポケモンGO

これが始まったのかしら?


確かに目力強くてそんな感じ!


パモ誕生


おさんぽおこう


多摩霊園駅降りたらラッキー


しかも入ったら地元の人結構いました


6人

211秒残しで勝利

「強烈アタッカー」いただきました


20球ゲット


金ズリでゲット


図鑑登録


赤くなったら投げるのね!


やったー!

かき氷食べ終わったら参戦できるー!とおもったらまさかの2時間くらい滞在で終わってました。。。笑


2戦目

13人

243秒残しで勝利

19球ゲット


金ズリでゲット




今日で29.3キロ


今日も歩いてますねー。

明日帰宅です!