こんばんは


来週には姪っ子たちがやって来る。。。

そして自由がなくなる。。。


ということで、

本日からスイーツ計画をたてて

実践しようと思っています。


が、まだ今日の分しか決まってない!!?笑


本日は和スイーツを求め、

このお店に行って来ました


甘味ゆい


前々から気になっていた甘味デビューです!

しかし今日は「餡みつ」がないとのことでした


かき氷こちらにしようと思っていましたが

甘味とかぶりますね


やはり期間限定メニューにしようかなあ?


到着したら寒すぎて

ほうじ茶が嬉しすぎました!


まずは手を温めました


店内は暖かいのに

そのくらい外が寒かったです


まず1つ目がやってきました!


カカオと杏・シナモン 1300円


カカオミルクの氷に長野県千曲産杏のシロップ

コンポート、ゆるめのシナモン寒天を

合わせています


迷った挙句、季節限定メニューにしました


上からすくうとふわっと氷

甘くて優しい〜カカオが最高です!


そこに杏の酸味がキリッと効いていて

フルーティで美味しい


寒天はおおっ!

ゆるゆるの食感が素敵!

好み!

そして、シナモンがガツンとくる

作れそうで作れなそうだなあ

真似してみたいなあ


ごろっと入った杏も

またとても贅沢で、甘酸っぱくて

最高に美味しいです






白玉煮あずき 温 830円


2つ目はこれにしました!


初めての2つオーダーです!


一つ一つがとても素敵

箸置きとかオシャレです






あまりに素敵なので


キレイに映るようにも撮ってみました!


豆のいい〜香り


どこの産地のお豆なのか気になるくらい!


お餅もできたて、モッチモチで

柔らかーい!


この和の香りはなんなんだろう?

凛としたとても素敵な香りがします


お餅も本当に美味しいなあ

ご飯がわりだわ


お豆も大きめで存在感あり

豆好きとしてはたまらなーい!


前から食べてみたかったので大満足!


少し甘くなってきた頃に

とても嬉しい塩昆布


ほうじ茶とほっこりいただきました

うまー。


はあー、日本人最高です。笑






しかしこれだけ寒いのに

甘味食べてるの私だけで

他はみーんなかき氷

しかもみーんな「柚子と金柑」


みんなが食べていると食べたくなるのは

なぜだろう?


本日はさすがにいつもより来客数が少なめ

とはいえ、途切れることなくお客さんは来るし

予約電話も何本もかかってきてました


もうすぐ年末年始でお休みになりますからね


年明けは「たい焼き ゆい」になると

何かのSNSに書いてあり、それも気になりました


お正月太らないように気をつけないと!笑


さて、ポケモンGO

年末年始は海外かしら?


確かに新潟大変そうですよね

無理しないでくださいねー。

テレビで新潟市が映ってて

すごいことになっていました!


おさんぽおこうはイマイチ


こちらが終わり


タマザラシ、オドシシ、ラプラス、イーブイゲット


アルクジラ、ピカチュウ、バリヤードもゲットして

シャドウマダツボミもリーダーからゲットです!


こちらも終わり


次へ


ニャスパー誕生


仙台に帰れないのでこれは嬉しい!!!!!

ありがとうございます!


今日はレイドのタイミング合わず

37.3キロ

いいペースです!

が、寒くなって来たのでどうかなー?