こんばんは


今週はだんなが出張中なので1日くらいは行ったことのない所に行ってみよう!ということで、遠くまで行き美味しいものを食べ、ウォーキングしてきました。



朝電車を乗り継いで「泉中央駅」へ!

初めての駅!


セルバとかアリオとかありました。


ランチ後に一通り見ました


お目当てのお店は駅からかなりすぐの所にありました。


アドゥマン


ベーカリーカフェです!




中はテーブル2つ椅子4つとカウンター席あり

テラス席は3つで椅子が7脚かな?


食べログ百名店を2回受賞しているお店なので、一度行ってみたかったのです!


その他にも泉中央の方には美味しそうなお店多いんですよねー。


ドリンクメニュー

安いから小さいのかな?


特別な感じのも気になりますがパンが主役なのでシンプルにしました





この辺絶対美味しそうで迷いましたー。

もう一度来たい感じ




スイーツ系もあるー!




これも美味しそうだなあ


とりあえずイートインは持ち帰りにくいものにしようと思いこういうのはやめておきました


デニッシュも気になる!


ご飯ものも食べたいなあ


どれもこれも美味しそう




注文して席へ!


ちょうど中の席があいたので、その席にすることにしました


そして、やってきました!


緑のクロックムッシュ 315円


色合いでこれを選びました!


温めていただいたようで嬉しい気配り


ほうれん草が爽やかで、ベシャメルソースもたっぷりなのに全然重くありません


ハムも2枚重ね!


チーズも結構使ってそうなのに重くない嬉しさ


カンパーニュ生地も柔らかくて美味しい


レモンクリームパン 199円


インスタだったかな?

確かこれが始まったばかりなのでぜひと書いてあって買うことにしました


優しい〜けど、しっかり酸味のあるレモンクリーム爽やか〜!


レモンがかなーりきいているのをクリームが抑えようとしてる戦いが感じられます。笑


しっとりしたブリオッシュ生地のような生地によく合います


美味しい〜!


パヴェは大好きですが、「イマジネ」でも買えそうなものは我慢しました!


オレンジタルト 440円


甘いものも挟みたくなりました!


生地が甘くて美味しい!


オレンジは皮付きで苦味もしっかりあるのがいいですね


苦味と甘味のバランスが絶妙です


ぶどうジュース 315円


この大きさでこのお値段はかなーり安い気がします

かなーり大きかったけど喉カラカラで一気に飲んじゃった!


ドリンクメニューが安いのは嬉しいなあ


グレーのソファ席の方が帰られたのでパチリ

中はこんな感じです


この時点で仙台駅まであとで歩いて帰ろうか迷いました。

遠い〜!笑


泉中央にはアウトレットがあり、その隣に買い物できるモールもあるのでそこも行きたいのですがやっぱり遠い!

さすがにこちらは帰れなくなるので無理ですねー。

行くことあるかなー?


ポケモンGOを立ち上げたら今いる所のポケストがこんなポケスト


ミシュランに掲載されたことのあるお店?


外に出たら隣にありました


やってなかったけど気になりました!


駅に戻りセルバやアリオを見てお買い物


大好きなリネンのハンカチを購入しました!






再度「アドゥマン」でテイクアウト用のパンを買い


仙台駅まで歩いてみることにしました!

13時2分歩くの開始!


泉中央駅の近くにはサッカーのスタジアムがあるんですね!

なるほど!

だからここまで地下鉄がのびてるのか!


たんや善治郎のこんなしっかりしたお店初めて見ました!


ポケストには七夕飾りも!


こちらが直売所かな?


この近くに大好きなパン屋さん「あくつさんち」があったはずなのですが、あれ?どこかわからなかったなあ

今日は開いてなかったから見逃したかな?


「あくつさんち」近くの西友で水分補給

まだまだ歩きます


どんどん歩くと足が棒のようになってきましたー。

辛い〜。


税務署の前でここから家までレンタル自転車で帰ろうかとも思いましたが、せっかく歩いてるので頑張ることに!笑


着いたー!


13時2分に歩き始めて、14時41分に仙台駅到着!

1時間39分で着きました!


最初のナビで1時間36分と出てたのがすごい!


この仙台駅の地下入り口がゴールになってました!


ここからはイオンで買い物して、電車で帰宅しましたが

テイクアウトのパンを買いに行った時にマフィンが出てました!


帰って少しづつテイクアウトのパンを食べました


バナナとココナッツのバトン 238円


横?長さ?15.5センチ、幅5センチくらい!

実はイートインの時から目をつけてましたが、持ち帰れそうなので取っておきました


生地がもう〜いい香り!


生地がもっちりバナナだわー!うまー。

中を見るとバナナ特有の繊維がわかります。

めちゃくちゃ美味しい!


焦げの羽がついてる部分を選んだのですが、ちゃんと入れてくれてました。

嬉しいな

コリコリしてキャラメリゼされてるみたい!


これはかなーりパンの美味しさ感じられました


あと2つ


オリーブのパン 235円


少し脂っぽく、手に持つのに躊躇しますがパンの生地スレスレまでオリーブがあるからと食べるとわかります


端っこのとんがりのカリカリが美味しく、食べるとオリーブの酸味がすごい!


メインはオリーブ!

めちゃくちゃオリーブ!

それにもちもちなパンがとっても合う!

美味し過ぎます


プチクランベリー 95円


直径6.5センチ、高さ3.5センチ


小さいのにかなーり重いパン



食べてビックリ!

中はギッシリ

クランベリーの山!

甘酸っぱいし、これもめちゃくちゃ美味しいわあ


モチモチのパンもべらぼうに美味しいわあ


イートインのパンはパンの生地より他のものが目立つパンで、テイクアウトは生地が目立つパンだったので、テイクアウトの方がより美味しく感じた気がします


しかし地下鉄代が高いので、このお店また行くかとなると2号店の「イマジネ」が同じように美味しいのと、まだ行ってない3号店?もあるのでしばらくはいいかな?

でも美味しすぎるのは間違いないです!

明日にでも「イマジネ」に行きたくなりました!


やっぱり美味しいパン屋さんいいですね!


さて、ポケモンGO

早めに教えてくれて嬉しいけどすぐ忘れちゃう。。。


パン屋さんはこんな所でした

奥は公園なのかなー?


かわいいなあ

癒されます


お?

ランチしてたら5玉が?

さっき着いた駅近くだから人が集まるかしら?


めちゃくちゃ怖い〜!

これはどう申請したらポケストになるんだろうー?


5玉待ちしてたら見たことないポケモン?


と、思ったらガントルでした!


プロントもポケストになるんですねー。


参戦!

10人

201秒残しで勝利


12球ゲット


金ズリでゲット




ジムに乗りに来たら5玉乗ってビックリ!


ねこカフェ楽しそうだなあ

でも懐いてくれるのかな?


沖縄もうかなり変わっただろうなあ


野生でゲットしたポケモンが光った気がしてボックスを見てみたら

色違いだったー!


ビックリです!


さて、ここから仙台駅まで歩いて帰宅!


おさんぽおこうは相変わらずイマイチ


いいないいなー!


牛タン屋さんも通りました


ダンバル誕生


仙台駅に着いたら5玉は1つ

疲れたので帰ろうとしたのですが、イオンの方だったので参戦することにしました


20人

245秒残しで勝利


18球ゲット


金ズリでゲット


色違い出ず!


先週の報酬の5キロたまご


キラーン


君じゃなーい!笑


今日はかなーり歩いて23.1キロ

週末はだんなとほとんど歩かない旅行なので今のうちに歩いておきます!