こんばんは。
今日もお腹の調子イマイチ。
食べられるけどお腹が痛くなる・・・鼻も出てるし、
早く良くならないかなー?
 
ということで今日も横浜の話題!
だんなとランチに行こうとしてランチ難民になり、どこにしようかなー?と
迷っていた時にちょうど通りかかったお店
虎幻庭(こげんてい)
{C2BEE54D-384E-40D1-BA66-C4354AFAB72F}
このお店、ミシュランの星を獲得している「天ぷら 天七」の跡地にできたばかりのお店
その天七の系列店の鉄板焼き屋さんということなので、前から気になっていたのでした。
偶然通りかかってラッキー!
{8B85E919-5A29-4446-8D16-AC5C1600BD06}
メニューはいろいろありましたが、これにしてみることにしました。
{A0864C5F-07A1-456F-A84B-4E8E970C4FDB}
ランチコース 3150円
{C68E5297-1F7C-44D5-8704-4C21816FE38A}
{1CA81C54-701F-4602-A65C-507B30DBC6C0}
前菜 メジマグロ サラダ仕立てのカルパッチョと
{EEFAA389-E22B-4AD4-9F9F-C8A1FC1FF001}
メジマグロの厚みがあり、トロットロで脂が乗っています。
オリーブとネギの自家製ソースがかかっているのですが、
オリーブの酸味とネギが意外に合って美味しい。
和風で臭みを消して爽やかな味になるなっています。
野菜はパリッパリ、シャキシャキの新鮮さで甘みもしっかり!
鎌倉野菜の紅くるり、甘〜い黄色人参、パリッパリで水分の多い青大根、トマト、スプラウト、レタス、カリフラワーなどが豪華に乗っていました。
{6E96E0D9-9DBE-4D46-9DB7-8D568BABB375}
本日のスープ 種子島蜜衛門(みつえもん)のスープ
蜜衛門はサツマイモの品種
本来は蔵でねかす時間を土の中でねかしていたサツマイモなんだそうです。
素材そのものの味
甘みがよく出てて美味し〜い!贅沢!
{B44EBFD2-FD83-4C97-8124-2F23343480EC}
さてー!メインの準備が始まりました!
鉄板の目の前の席だったので、特等席!
しっかりと見ることができます。
{A3051F24-89F7-4560-8142-C3B55B104355}
色とりどりの野菜やハンバーグ、鮮魚がズラリ
{97608E36-90DA-4864-9FEE-FECD01DECAB6}
目玉焼きの黄身がボリューミーで美味しそうだったなあ!
{006244D3-112F-409F-B4A7-2290ADC37CA0}
特製神戸牛ハンバーグステーキ 150g デミグラスソース または 和風オニオンソース
{4901ADAD-4C0F-4B70-8AE4-E1A61F00ECC8}
だんなのメインです。
和風オニオンソースにしていました。
お店の人が言うにはつなぎは玉ねぎだけのこだわりがあり、本店での人気ナンバーワンメニューとのこと。あれ?こっちにすべきだったかな?笑
デミグラスソースも相当手がこんでるから次回ぜひ!とのこと。
そう言われると美味しそうです!
少しもらいましたが、もっちもちで食べたことのないねっとり感
まさにお肉!で、つなぎがないみたい!
甘くてめっちゃくちゃ美味しい。みっちりしています。
パプリカが甘くてこれまたいいです。
{D693C9E3-31F1-4703-AB13-A7311D77D23A}
漁港直送 本日の鮮魚の鉄板焼きシェフスタイルで
{0F59D8CE-BF0C-4F05-B1D0-EC6F6CECAE11}
私のメイン。
和風の大葉レモンソースにしてくださいました。
洋風にもできるようです。
大葉のアクセントが半端ない!

しっかりめでソースが良く合う真鯛

ずーっと口の中が甘く、火の通し加減が絶妙な帆立、レアで柔らかいです♪

ブリッブリ感がすごい海老

そして静岡、北海道、熊本などから届いたお野菜

めが詰まってて美味しい芽キャベツ、ねっとりオクラ、シャキシャキカリフラワー

結構やわらかい大根、えんどう

どれもこれもとても心がこもっていて美味しかったです。

{B5774170-446D-42F1-BB29-1CECCE0E9CE4}

固めのご飯がいいですね。

シャキシャキの柚子の味が強い大根に

シェフがおばあちゃんに教わったという野沢菜

とても素敵で美味しいです。

{412230BE-9207-4C6F-BD78-1143C7AED745}

三つ葉のお味噌汁は信州の白みそを使っていて優しい味

シェフと少しお話ができたのですが、このお店の食材は今の所

場所を特定して入荷していないんだそうです。

それはわざとで、自分の感性などで楽しみながら選んでいるのだとか。

それも素敵ですね。

{9F63B802-21B4-4978-8964-65D15EAF8CD9}
食後はだんなはコーヒー
{D4AD5DD1-C1FD-464F-ABBC-E2C102E520A8}

私は紅茶にしていただきました。

さっぱり渋めで食後にぴったりでした。

{AB35DBDE-A9CB-4AF6-A835-01F9D39EAFC7}

デザート クレームブリュレとフルーツ

甘さが控えめで上品で優しい卵の味が美味しいクレームブリュレ

卵がかなり主張しています。なめらかさもすごい!

{CC42CEB8-1305-4991-9121-8735D119DE56}

フルーツは

ものすごいジューシーで水分のすごいオレンジ

甘酸っぱくてとっても美味しいりんごのコンポート

酸味が強くてほどよくジューシーな食後にぴったりの苺

 

しかし、このお店ミシュランの☆をとっている「天七」の系列店だけあって

とても美味しかったです。元々「天七」のあった場所にあります。

新しい「天七」も近くにあるということで帰りに見てみました。

{27BEE4E1-873D-4B6B-989A-9917A6A0E707}
大きくなったようです。
{2126F5F6-4892-434E-9E79-E58249D15B6A}

メニューはちょっとリーズナブルになったのかな?

どちらもまた来たいと思うお店でした。

横浜の好きなお店が増えました!

 

さて、今日は伊勢丹立川店のバーゲン初日でしたが
体調があまりよくないのと、だんなも体調よくなさそうだったので
早めに帰宅しました。
 
ポケモンGOたまご履歴は3つ
歩いていないので10キロたまご全然出ないのでコンプリートはまだまだ
先になりそうです。
{1051EB30-3210-472F-9217-4DCD264D1BF2}
ロコン
{2CF2D808-ADEC-41E4-9B9A-C43E13FB8B71}
ゼニガメ
{BD592D98-B4E5-41B1-BE87-B4524906D222}
オニスズメ
 
今日は2キロが2つかえったのですが、噂だとピィなどが追加になったため
ピッピとかピカチュウとかがかえらなくなったという話を聞きました。
確かにそれ以降かえってないかも?
本当かな?
 
あー、早く体調元に戻したいです!