9月は単衣の季節☆ | 眠っているきものに風を通しませんか?カンタン補正なし きもの着付け教室 マ ファヴォリ なぎ野朝子

眠っているきものに風を通しませんか?カンタン補正なし きもの着付け教室 マ ファヴォリ なぎ野朝子

補正なしの着付けをベースに、誰でも驚くほど簡単に着れる着付けをお伝えしています。
当サロンは、着物・和小物等の販売はしておりません。
着物の技術のみをお伝えしております♪

 

 

 

大阪谷町4丁目カンタン補正なし

きもの着付け教室

マ ファヴォリのなぎ野朝子です!

 

 

昨日から、9月に入り、

着物は、単衣になります☆

 

 

画像は、、

単衣の訪問着ですが、、

 

 

今、このきものに合わせる

帯を探しておりますハート顔

 

 

 

 

この季節☆

 

 

きものコーディネートに関して、、、

先生によって、仰られる事も様々。ふたば

 

 

 

 

ある有名な先生は、、

 

 

 

6月・9月の単衣の時期に合わせる帯小物は、

夏物だと。。

 

(だからと言って・・・

6月・9月の帯は全く同じで、、という訳ではなく、

色や文様も考慮しないといけません)

 

 

 

又、ある方は、

6月は、夏帯に夏小物!

 

9月は秋に向かう為、単衣や袷の帯を・・・と・・・。

 

 

 

 

6月・9月と、

細かく1週間ごとに、

コーディネートを変えないと!という

考えをお持ちの先生も

いらっしゃいます!

 

 

 

 

で、、、

 

私はといえば、、

 

生徒さまのお持ちの中から

最善のコーディネートを提案したいと思っていますgoodきらきらgood

 

 

 

 

ですが、、

 

季節違いや、

目上の方に失礼に当たるコーディネートの場合は、

正直に申し上げます。

 

 

 

その方が、恥ずかしい思いをされませんように。。^^

 

 

 

 

 

 

まだまだ、

残暑厳しく

そして温暖化という事もあり、

出来るだけ、

汗対策を考えて、

9月を乗り切りたいものですね!