空き瓶リメイクで簡単お洒落な秋色インテリアDIY | 横浜市都筑区北山田徒歩2分のカリグラフィー&モダンカリグラフィー教室【癒しのリラックスカリグラフィー教室】

横浜市都筑区北山田徒歩2分のカリグラフィー&モダンカリグラフィー教室【癒しのリラックスカリグラフィー教室】

横浜市都筑区北山田駅徒歩2分 緑溢れるマンションのコミュニティルームで、季節のアロマと癒しの音楽に包まれた、大人の癒しの集中時間『癒しのリラックスカリグラフィー』教室のブログです。モダンカリグラフィークラスや平筆コース等の情報もUPしてます!

空き瓶リメイクで簡単お洒落な秋色インテリアDIY


横浜市都筑区【北山田駅】徒歩2分
(東横線日吉駅から横浜市営地下鉄で8分+徒歩2分)
癒しのリラックスカリグラフィー教室
町田真澄です。

 

<北山田校 現在募集中クラス>
1.平筆『超』特訓コース (カリグラフィー未経験者も可)
⇒残り3席

2.少人数&短期集中型 イタリック体ビギナー新規クラス⇒残り4席

3.モダンカリグラフィー定期レッスン⇒残り4席

詳しくはこちらをご覧ください⇒HP

 

 

 

こんにちは。

 

 

日中はうだるような暑さですが

18時過ぎると日も暮れてきて

夕暮れ時になると涼しい風が吹いてる横浜です。

 

 

 

いよいよ週明けから小学校も再開。

 

早起きが苦手な私には

また目覚まし時計が頼りの日々が始まります!

 

 

 

 

 

来週は9月、季節は秋。

 

まだまだ暑いですが季節柄

もうすっかりファッションの世界も写真の世界も

秋色に変わってきましたね。

 

 

 

 

 

そんな今日はお家にある空き瓶で

簡単手作り秋色インテリアのご紹介です♪

 

 


 

 

 

ポイントは

今年は茶色が流行りなので

茶色い空き瓶を使って

秋色を意識したところ♪

 

 

 

 

材料はこちら。

 

茶色い瓶なら何でもOK!

(薬の瓶や栄養ドリンクの瓶は茶色いことが多いです。)

 

 

 

瓶の口に巻く麻紐ですが

今回はあえて素朴な感じではなく

 

タッセルに合わせて

細身の麻紐で大人の印象にしてみました♪

 

 

 

この麻紐はVitaで売られている

白・黒・薄茶・茶のお洒落な

4色セットのHEMPコード。

 

 

 

 

合わせたミニタッセルは

 

キラキラした糸でできている

ゴールドとシルバーとブラウンの3色セットで

こちらもVita(ウィータ)の商品です!

 

 

 

 

 

今回は秋色を意識して

 

瓶に挿すアロマスティックも

良く見かけるナチュラル系ではなく

 

ブラウンやブラックにしてぐっと秋らしくしてみました~♪

 

(このアロマスティックは渋谷ヒカリエの

アメリカンファーマシーで購入しました。)

 

 


 

材料が揃えば後は簡単!

 

 

作り方は・・・

 

瓶が空いたら周りのシールを剥がして

瓶の口に紐を巻いて

アロマスティックを挿して完成~♪

(DIYと言うほどでもないですね(汗))

 

 

 

 

 

 

紐を結ぶ時一緒にミニタッセルを

通して巻いてあげると今年風に!

 

 

 

そして何かラベルに書いて瓶に貼ってあげると

更に今風ロゴ入りでお洒落度UP~!!

 

 

 

 

 

 

私が作ったラベルは・・・

 

 

 

 

まず簡単パチンと紙を型抜きして

(スタンピンアップ社製のパンチを使用)

 

 

 

そこに細いペンで

縁に沿うように線を書きました。

(縁取りの線はuni-ball Signo DX 0.38mmの

ネイビーとブラウンを使用。)

 

 

 

 


最後にロゴ風に

ルームフレグランスに合う

文字を何て書こうか迷ったのですが

 

今回はフレグランスの名前でなく

インテリアを意識して

『Bed Room』と『Living Room』にしてみました♪

 

 

 

 

文字は今流行りの

モダンカリグラフィーを書くのに最適な

トンボ鉛筆の『筆之助しっかり仕立て』を使用。

 

 

 

書けたらこれをテープ糊で貼って完成~!

 

 

 

 

 

お好きな香りを入れても

何も入れずにインテリアとして置いても楽しめます♪

 

 


 

まだまだ残暑が厳しそうですが

 

まずはこんな小さな秋色インテリアから

秋を取り入れてみてはいかがでしょうか♪

 

 

 

 

 

 

アクセス抜群の武蔵小杉校で

モダンカリグラフィーの『ワークショップ』も募集中です!

『トートバッグをワンポイント手書きで大変身』

お子様のお名前やワンちゃんのお名前など
世界に一つだけのオリジナル作品が作れます!
汚れが目立たない迷彩柄なので
ワンちゃんとのお散歩や、お子様との公園遊びにも最適です♪

 

 

 

<北山田校募集中クラス情報>⇒☆☆☆

(平筆『超』特訓コース・少人数月2回 2hクラス・モダンカリグラフィー月1回クラス)

 

<武蔵小杉校校募集中クラス情報>⇒☆☆☆

(少人数レッスン月2回 2hクラス)

 

<横浜国際プール校募集中クラス情報>⇒☆☆☆

(お気軽ゆっくりレッスン月1回 1.5hクラス)

 

モダンカリグラフィーワークショップ開催情報⇒☆☆☆

 

 

インスタグラム始めました!! Instagram⇒☆
フォロー大歓迎です♪
癒しのリラックスカリグラフィー教室
教室の情報や作品をたくさん掲載しているHPです!
Facebookページはコチラです⇒☆
フォローしていただけたら嬉しいです♪




いつも応援ありがとうございます!
みなさんのポチリ↓が日々の励ましになります♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
今日も応援ありがとうございました☆

 

 

緑を溢れる中庭を臨む教室で・・・
季節のアロマの香りに包まれながら・・・
癒しの音楽でリラックスした雰囲気の中・・・

カリグラフィーで大人の癒しの集中時間

『癒しのリラックスカリグラフィー教室』 北山田校
横浜市 都筑区 北山田駅から徒歩2分
北山田校へのアクセスはこちら⇒★★★

お問い合わせ・お申込みはこちら⇒★★★★★



★現在募集中クラス★

1.平筆『超』特訓コース 
第1期(2017年10月~2018年3月)
(カリグラフィー未経験者も可)


カリグラフィーの作品を格段に引き立てる
平筆のお花やリボン
この【平筆技術のみ】を
少人数クラスで徹底的に伝授します!

通信講座や市販の本で学習しても
絵の具の付け方や水加減
そして繊細な力加減がイマイチ分かり辛かった方。

カリグラフィーの文字は書けるけど
平筆技術を短期間でグンと向上させたい方。

平筆大好き講師による
「なるほど、こう描くんだ!」のコツを一気に習得して
あなたもぜひ、平筆マスターへの第一歩を
踏み出してみませんか?

1クラス5名程度
(残り3名)
⇒詳しくはこちらHPのレッスン詳細をご覧ください


2.少人数&短期集中型 イタリック体 ビギナー
新規クラス2018年1月スタート


『月2回&2時間 + 少人数レッスン』により
今までの半分の1年間で
イタリック体&平筆などの基本技術が習得可能!
1クラス5名程度
(残り4名)
⇒体験会のお知らせなど、詳しくは
こちらHPのレッスン詳細をご覧ください


 

3.モダンカリグラフィー 月1回 定期レッスン
(新規クラス2017年9月スタート)


今海外でも大流行中のモダンカリグラフィー。
先の尖ったペンを使いエレガントで美しい文字を習うだけでなく
毎回素敵な作品作りまでも楽しめる定期レッスン!
1クラス5名程度
(残り4名)
⇒詳しくはこちらHPのレッスン詳細をご覧ください



<現在開講中 月1回 1.5時間クラス>
月曜 経験者 クラス ⇒ 満席
火曜 経験者 クラス ⇒ 満席
金曜 初心者 クラス ⇒ 満席
(こちらのクラスの募集は終了いたしました。)


『癒しのリラックスカリグラフィー』 横浜国際プール校
秋の講座募集終了
(7月31日申込み締切)

Thank Youカード2
木曜 午前  初心者クラス ⇒8名程度
木曜 午後  経験者クラス ⇒8名程度

(詳細は、横浜国際プールのHP⇒☆をご参考下さい)