久々にマーシャル(格闘系)レッスンを行なった大森です。
今回は、マーシャルレッスンでより引き締め効果を出すために、汗をかくだけではなく、体幹を使うことが大切、というお話しです。
カラーズネタが続きますね。(笑)⇒【Fitness Studio COLORSについてのブログ】 

----------

基本的にヨガや調整(コンディショニングやメンテナンス)系のレッスンが多い大森ですが、カラーズではマーシャル(格闘)系のレッスンをひとつ行なっています。

シェイプアップ・キック&ボクササイズ

実は、学生時代に拳法をやっていて、型の種目で「少林寺拳法」と言います。
…どんなのかは割愛しますね。笑。
ちなみに「アチョーっ」とかいうのでは、ありません。これだけは書いておきます。笑


本日29日は参加者3名の方と行ないました。

普通のフィットネスクラブで考えると「たった3人?」と思われがちですが、カラーズでは少なさは気になりません。

動きをおひとりおひとり見ることができて、修正も行ないやすく、集中して良いレッスンができました。

窓が湿気で曇ったくらいでしたから。



さて、以上前説でした。

カラーズに限らず、格闘技の動きを取り入れた=マーシャルアーツ、略して「マーシャル」の有酸素系レッスンはあると思います。

パンチしたり蹴ったりは、原始的な動きだと思うので、だれでもそれっぽくできるのが、レッスンの参加しやすさとしてはGOODだと思います。

なんであれ、運動を始めなければ続くこともないので、入りやすさはとても重要な要素ですね。


しかし、ただカラダを動かすだけでは、効果は半減です。

そこでマーシャルでは、体幹の動きを重視します。

実際の格闘技でも、体幹は重要です。

体幹が安定していなければ、俗に言う「手打ち(猫パンチ?)」になってしまいますからね。

強い打撃、強い安定感をつくるためには、体幹が重要なのです。


マーシャルレッスンでは、実際に何かをパンチしたり蹴ったりはしないので、体幹が抜けていてもできてしまうのですが、それではもったいないわけです。

体幹を安定させ、体幹の重心移動から動作をスタートさせ、体幹からパンチを打ち、体幹からキックを蹴る。

「体幹」は最近のキーワードなので、その重要性は通じるようになってきましたが、

ではその使い方は?


やりかたはいろいろですが、レッスンで体幹を使えるようになるためには「少人数制」が効果的だと思っています。

大森のレッスンではなくても、少人数制で丁寧に効果的に教わることができます。

ぜひスケジュールをチェックしてみたください。

Fitness studio COLORS:http://fitnesscolors.wix.com/colors



大森 剛/OMORI TAKESHI
http://www.largeforest.com