このblogテーマは

<心理カウンセリング>について、ですUMAくん

落ち込みを減らしたい

睡眠の質を改善したい

コミュニケーションスキルをつけたい


「~したい」

「~になりたい」


そんな欲求は尽きませんニコニコ


欲求、意欲は

生き物にとって大事ですから

過度にならなければ

あってよいものです


いまの時代は

本当にたくさんの

情報に溢れていて


インターネットでも書籍でも

あっあんぐりという間に

関連情報にアクセスできます


それが故に


情報に溺れてしまう

何をどう取り入れたら

いいのかがわからない・・


そんな風に感じることは

ありませんか?


情報が得られないことも

ストレスになりますが

情報があり過ぎることも

ストレスになるという

この、ジレンマ真顔


カウンセリングのなかでは

【正しい情報】を提供する

という観点も大切だったりします


むしろ

【正しい情報】をお伝えしたことで

自分なりに調べ始めたり

取り入れたりするようになり

困り事が解消に向かっていく

なんていうことも少なくありません指差し


健康や心身反応について

病院の選び方

社会資源の活用方法について


カウンセリングの場で

【正しい情報】を

提供して貰うということも

利用目的のひとつに

なり得るのではないかと思います





Chisato