こんばんは、kazuです。


 

 

ビール大好きなウチの父。

 

自分は、一口、二口しか飲まへんのよ。

で、母が

「もう飲まへんの?もう少し飲みーや」

言うと、必ず

「アンタにあげる」

って、母に残りを飲め言うてたわ(笑)

 

 

飲み物系は、これでクリア。

 

さーて、次は「食べたい欲」に対処せなアカン。

 

 

別に、何を食べたらアカンとか控えましょうとか

制限されてる訳じゃない。

 

ただ、やっぱり誤嚥すると怖いから・・・

「慎重に進めていきましょうね」

ってなだけ。

 

 

父本人も、ゴクッゴクッとと飲み込むのは、

少しパワーがいるんやろね。

一口、二口でええみたいんなんよ。

 

 

 

 

ビールの次は、食べる物やね。

 

 

さぁ、何をどうやって食べて貰ったらええのか?

やん。

 

 

 

最初は、ペースト状になったレトルトパウチの

介護食から始めたんやけど

 

どうも、父の望みは「うどんが食べたい」らしい

 

 

 

レトルトパウチのペースト介護食、

レンジであっためるだけでOKやから楽やけど、

どうも脂っこいんやろね。

 

あんまり好んでは食べえん。

 

 

 

なんやったかなぁ

肉じゃがやったかな?

あれは、数回買いに行った記憶があるわ。

 

 

 

 

父が、とにかく「うどんがええ」って言うてる。

 

 

でも、さすがに麺は無理やん?

そやから、今度うどん出汁にとろみをつけて

お父ちゃんに食べさせてみようかな?

 

って姉から連絡きたんやけど

 

 

 

結果は、アカンかったらしい。

「いらん」「おいしない」で終了(笑)

 

 

で、後日、母に聞いてみたら

 

 

 

父に飲ませてみたうどん出汁、

液体のが袋入りで売ってるやつやったけど、

父の為に用意するのなんか、ほんの少しやん?

 

 

小さなお椀?

いや、大さじ1杯程度でもええぐらいよ。

 

あと、ほぼ残りやん。

 

そやけど、

「お父ちゃん、食べへんかったなー」言うて

残りを全部捨てたらしい。

 

 

 

 

母が、

残りの出汁なんか、自分達が後で食べたらええのに

あの子は、すぐ捨てるんやで

 

って、ぼやいてた。

 

 

 

 

 

で、出ました(笑)看護師さん情報!

「介護食でうどんもあるよー」

「舌でつぶせるぐらいの硬さやと思う」

「お父さんに食べさせてあげたら?」

の一言で、

 

 

お父ちゃん、うどん食べたい、食べたい言うてる。

お父ちゃんでも食べられるうどんがあるらしい。

かずちゃん、調べて!

 

 

 

楽よねー

いっつもこの程度の情報を電話かLINEしてきて

 

 

 

いや、まだ百歩譲って

ワタシに全部任せてくれるんなら楽よ。

 

 

「こんな感じの物があった。これでええか?」

って画像と共にLINEすると

 

 

「○○さんが言うてのは違うと思う」

「そんなんじゃなかったと思う」

「○○さんがこう言うてたもん」

とか、ごちゃごちゃ言わんかったらええのに

 

 

何かにつけて文句言うんよな。

自分は、なーんも調べもせんのに

 

 

で、なんか言うたら

 

私の携帯、もう1ヶ月以上Wi-Fiに繋いで無いから

アカンねん。画像が読み込まれへんねん。

 

 

は?

これの意味分かる人いてる?(笑)