サンキューBRASH | Relationのブログ

Relationのブログ

都内中心に活動中のバンド「Relation」のblog

先週の土曜日はBRASHでのライブに来てくれた皆さん、ありがとうございました。

対バンの皆さん、お疲れ様でした

スタッフの皆さん、ありがとうございました。


大阪から来てくれたLIVE-FREE。ありがとう。終わる時間が遅かったもんで、ゆっくり飯も食えず終いで申し訳なかったね。

次来る時は3連休とかで来て俺んちに泊まったりしてもいいんで、酒でも飲みに行こう!

ホフマンズさんのお客さんが多かったもんで、俺らはちとアウェイかなと思いつつ、ホフマンズ関連の皆さまに会場を暖めてもらい、俺は楽しく演奏することができました。ちょいとミスってしまったとこもあったが、俺は楽しんでやってたから、そんな感じが伝わってたらいいなあ、外からはどんな風に聞こえていたのだろうか気になるところだ。


LIVE-FREEの演奏は初めて生で聴いたが、やはりしっかり技術に裏付けられた力強さと安定感がある。

リズム隊+ギター+ボーカルで、楽器は三人だが、全くもの足りなさを感じさせない。

やっぱシンプルでも上手さ(勿論NOTバカテク)があれば、ギター二本のバンドや5人編成バンドにも見劣りしないね。

前面に出るフレーズ、それを支えるバック、そしてボーカル。上手い具合に調和があれば、

楽器の数が少なかろうが迫力はでる。

正直今のRELATIONには足りないところでしょう。

これはもう一つの対バンしたEVERLASTINGにも言えることだが、上手い演奏というのはかっちりはまって、全部の楽器が立体的に聞こえてれば聞こえるような演奏ならば、音楽性うんぬんの前に、まず聞いてて飽きないとうことだ。

普段エルレガーデンとかほぼ聴かないがEVERLASTINGの高い演奏力に俺は呆然とただ見入ってしまった。

俺らもあんな演奏しないとな。

さあ、いい刺激を受けて練習、練習。楽しく練習しよう!一日30分でもいいよ。出来る限りで頑張ろうぜ。

何の練習をするかをはっきり意識して集中して練習すれば、練習の濃度が違うよきっと!

LIVE-FREEだって社会人バンドで皆忙しいらしいぞ。やればきっとできる。

俺は誰にも負けないようリズムギターをしっかり弾けるようになるよ!あと歌だな!今回のライブは歌がかなり

おろそかになっちまったぜ!

意識して集中して練習するよ。


次回のライブは12/20(日) 下北・屋根裏 年内最後。いい演奏楽しんで出来るよう頑張ります
Relationのブログ