TCカラーセラピーにどっぷり浸かった
出雲での2日間でした。




講師は
とっても明るくて歯切れの良い、話していて気持ちの良い先生なんですよ♩


今回はカラーセラピスト講座の再受講と、
マスターセラピスト講座の受講です。


1日目のカラーセラピスト講座は少ぉし緊張。
2日目のマスターセラピスト講座は
笑いも耐えず、Mちゃんカッターはキレキレ。なんとも面白い午後でした✨



りな先生の講座は実践的で、明日から直ぐにでもセッションできる、というところまで持って行ってくれます。(講座修了の次の日からセッション開始するかは本人次第ではありますが)

それに合わせ
「資格を取ったからと言って、セラピストとして活動しなさいということではない」と、
りな先生は言われます。


 “ ねばならない ”の意識を持っている人にとって、この言葉は心が軽くなる言葉。
お金をかけて学ぶ=活かさなきゃいけない  と、知らずのうちに自分を縛っている時もあります。そんな思いで始めたことは、いつか苦しくなってしまうかもしれませんね。


世の中にはたくさんのカラーを使ったセラピーがありますが、わたしのカラーセラピーの入口はオーラソーマです。



じゃあどうして、今回TCを…?
最初は、ブログで出会ったりな先生に会ってみたかったから。(今は先生のファンです♡)
そして、暇だーなんだーと退屈してウダウダするなら学びで色々なエッセンスを取り入れていたいから。
level1しか学んでいませんが、オーラソーマとの誕生のきっかけや色彩の違いも見てみたかったのです。




わたしの “ 知識欲 ”は留まることを知らないらしく、色々なもの・ことを知りたい。
特に心に関わること、セラピーやカウンセリングに関わるものへの興味が強いです。
色んな角度やツールで物事を見ていきたいので、わたしの学びは続くでしょう。



色んな講座を受ける私ですが、
せっかく勉強したんだからメニューにしなよー!もったいないよー。お金かかってるし!と言われる時もあります。


全ての人が、仕事にするためにスキルを学ぶだけじゃないんですよね。
その人のやり方・セッションにするタイミングがあるんだなと見ていてくださるととても嬉しいです♩

そのセッションの虜になって😍わたしもやりたい!と、学ぶパターンもあります。
どちらも素晴らしいことです✨


私は「学びたい!」という欲に対して
お金を出して学ぶ行為が素晴らしいと思っています。やらない言い訳探しをせずに欲求に素直になる。なかなか簡単な時ばかりではありません。




私にとって外せない大切なセッション。
いちばんは変わらずユニオミスティセッション(ラヴィングタッチ)ハート
今回のセッション練習でも、たくさんラヴィングタッチのことをお話するくらい。
カラーセラピーを学ぶ講座は、ラヴィングタッチの大好きさを確認させてもらえた1日となりました(笑)


メニュー化はさておき、
ご希望がありましたらTCカラーセラピーのセッションもさせていただきます😊
お気軽にどうぞ♩



TCカラーセラピーは
心のモヤモヤの原因に自分で気づく、
一家にひとつ、薬箱のようなツールです。
今日の自分の心が自分で分かったら、一日の始まりから気持ちよく過ごせますね✨




来年には「数秘&カラー」の講座リクエストでりな先生に出雲へお越しいただきます。
興味がある方は、ぜひご一緒しましょうむらさき音符





ピンク薔薇Relasia:りらしあ  
セッション予約、問合せ、サロンの全メニューはこちらへ♩       RESERVA予約システムから予約する

赤薔薇2019年1月27日
ユニオミスティ  ハートの旅    #6収穫
(ユニオミスティのプロダクトを使った瞑想とシェア会)

赤薔薇自分に還る   オーラソーマジュエリー展
2019年9月29日,30日💍*。

赤薔薇癒しのイベント 癒され日和 in 出雲木綿街道
2019年3月開催