プレナビ紹介(中):ダラスでの生活スタイルの違い | 【ヒト・モノ・カネをテキサスへ】

【ヒト・モノ・カネをテキサスへ】

アメリカで今、最も注目されているテキサス州
資産家たちはなぜ今、テキサスを買い始めたのか?
なぜ、トヨタはテキサスに拠点を移したのか?

艶が店内営業再開(但し、収容能力の最大25%に制限されているので計8名までのところ私以外2名3組で計7名)

image

image

↓閉店後、大いに語る前川オーナーシェフ🍻

image

 

前回(上)に続き、アフターコロナのダラスについて【プレナビ】最新記事をご紹介💁🏻‍♂️

 

★ダラスでの生活スタイルの違い

 

そして、ダラスに引っ越してきた後では、
今後、時間をかけて、大きく分けて3パターンの暮らし方が出来るのではないかと感じます。

 

①リモートワークなど可能な働き方の人(または、いずれリモートワーク化する職業)
②リモートワークが物理的に難しい職業(肉体労働がメイン)
③、①と②の間のお仕事の方

と大方、3つに棲み分けされると考えられます。*どれが良い、優れているというわけではありません。

 

①の人たちは、割と所得が高く、大きな家の中で仕事もし、緑豊かなところで生活、
②の人たちは、商業施設やショッピングモール、建築現場、倉庫などに働きに行かないといけない生活

③どちらも行う生活

 

①の人たちは、フリスコ、マッキーニ、プレイノあたりの一軒家(又は鉄骨造のオシャレな分譲住宅)に住み、
②の人たちは、中心地からやや遠くの場所の木造アパートなどに住む(または戸建)、

 

アメリカ不動産の性質も考えて、北ダラスは、土地もまだ多く、一軒家が非常に多いですが、一軒家や大型マンションなどで土地が少なくなってくると立てれる土地が限られていくため、その後、木造アパートが立ち始めます。そこに②の人たちが住むようになります。

 

ダラスがさらに人口流入していけばロサンゼルスと同じようなことが起きてきます。経済的に豊かな一軒家に住む層、アパートが多いところに住む層とセグメントが分かれてきます。ある区画ではアパートが密集するエリアなど。方や大きな家が立ち並ぶ区画。ハッキリ分かれていきます。

 

①のリモートワークが出来るお仕事の人は、都心を離れて、郊外や一軒家のあるところ、一軒家など(室内も庭も広いところの)広々としたところに移る人も多いのではないかと考えています。会社のある都心に通勤しなくてもよくなります。

 

買い物はオンラインで買えますし、今後、人は都会にわざわざ、働きに行くという選択は少しずつ少なくなり、自宅でも仕事が出来る社会になっていくでしょう。

 

今回のコロナの件で、将来いつかそうなる環境を待たずして、人々の働き方がとんでもない変化を強いられるでしょう。以前と比べ、通勤も減り、自宅で過ごす人が増えます。パラダイムシフト(大変革)が起きたのです。

 

いままで手狭だった家だった場合は、今後、自宅にいる時間が増えるため、もっと広い家に引っ越しをしたいという家族も増えてくると思います。

 

そういう方たちは、都会から離れすぎず、郊外などを選ぶ人が増えると考えています。都会から車で30分圏内くらいが目安です。どうしても都会に行かなければいけない場合もあると思います。そして、たまにはショッピングモールや大きい施設に行きたいときもあるでしょう。完全な田舎というよりも、都会にも行こうと思えば30分圏内で行けるが、住処は自然が多く、広めの郊外型の一軒家です(または一軒家の管理が不要のリッチなマンションタイプ)。

 

ダラスで言えば、ダラスから30分ほど北上した、デントン、北ダラス、プリンストンなどではないでしょうか。いままでは、ダラスを中心(ハブ)で車で30分圏内だったのですが、街の様子や建物、新築などの住宅街を見ていると、今後は、フリスコとプレイノの交差点を起点にし、30分圏内が栄えてくると感じています。つまり、ダラス都心から北にずれるということになります。以下の図で、時間とともに、青丸→赤丸へシフトしていくイメージです。

 

ちなみに、青丸のダラスの南エリアはまだ治安が良くなく、(一部の地域を除き)時間がかかりそうです。そして、今後、北は、これ以上北上することはないと思われます。つまり、赤丸の範囲が最大なのかなと。おそらく、北ダラスでは、この赤枠内を中心に住宅や人、物が動くと思います。(デントン市はデントンを中心にサークルが形成される)

以上、今回は、企業や人の移動について触れてみました。