包まれる決心だなんて大袈裟ですが!笑


私にとっては大事が思い浮かんだので

書いちゃった照れ


息子くんとJOYちゃんは

自分の興味あることにしか

注目しない!!


え、当たり前なんだけれど!

最近気付いたのは

私は幼い頃から、思考が強くて

自分がしたいことよりも

他人が喜ぶであろうことを選んできて


あんまり心から楽しむってことを

実感出来なかったんですよね😂


プール連れていってもらっても、、

遊園地や雪合戦の最中でも

自分が楽しむのではなく

他の人が楽しんでいる様子をみて

同じような表情を真似る感じキョロキョロ


でも!

これは今になって

「楽しい」を実感できたから

理解できたことでして、


その時の自分は、それが当たり前なので

これが楽しいんだ!って信じてました!😂


よく疲れる理由なんて

全くわからずでした

もう昔の話ですけれどキラキラ


「自分が心から好きと思えるモノなのか」


今は、この2人(ひとりといっぴき)から

学んでおりますラブラブ


なので、

この前イオンモールで発見した

かわいいピカチューの

パジャマに着替えて寝たい❣️と言う


自分の「好き」願望に応えてあげようと

今度、ピカチューのパジャマを買おうと

決心した次第でございます🫣💓


あとあと、ある時、

「自分が満たされていないのに

人を幸せにしたいと言うのは偽善者と思う」

と言われたことがあって

この言葉も

自分に向き合うきっかけになった言葉ですおねがい


人を幸せにしたいのは本心だけど

方法がわからなくって

自分をとりあえず犠牲にしてたら

それは継続性のないものだし

本人が幸せじゃないのにそんな人から貰いたいと思う人は、すでに幸せな人じゃない。

結果、幸せになんてできない


というか、人を幸せにするなんて

出来ません(笑)


いくら頑張っても

本人が幸せになりたいかを

自分で選ばないと幸せには

近づけないことになっていることに気づきました


自分が幸せだったら

周りの人は自分で自分の幸せを掴んでいく

きっかけづくりにはなるかも!と思ってます爆笑


ただ、

私の世界に関わる方には幸せでいてほしい。

これはずーっと変わらない本心


なので

もっと貪欲に幸せに、好きなものに包まれる!

苦しいほうの人生はしっかり味わってきたので

死ぬまでの人生は

幸せなほうを味わっていきます♡