NIGHT.486動画感想 | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

NIGHT.486 厄を祓えない祓師 リターントゥソウル

 

https://youtu.be/T1jEPNZi2x0

 

 

 

いつも配信有難うございます🙇‍♂️

こちらの動画を視聴した感想になります。

 

正と負のバランス。

 

いろんな形で負を避けたい…が、

あの手この手を使って避けようとしても、

必ず帳尻が合うようになっている。

 

上手くいかない所にばかり意識が向くが、

一連の流れというのを見てみると必ず正負のバランスは取れている。

 

 

特に”良い人ぶっている”人は気を付ける。

 

良い人ぶって盛った分、必ずどこかに皺寄せが来る。

人の足を引っ張るとか、必ず悪いことをやる。

 

”良い人”が仕組みとなっていないから、

無理をして盛った分、周りから奪うことをする。

 

良い人ぶって出しても奪ったのなら±0

 

きちんと正負の帳尻が合う。

 

どうせなら…

 

本当に”良い人”に自分の仕組みを変えていく。

 

人の為に出すことを喜びとする。

喜びと変えていく。

 

いつもどんな時でもニコニコと笑っていられるようになる。

 

 

”皺寄せが来る”ということ、最近実感することがありました。

 

仕事で他のスタッフがした対応で腑に落ちないことがあり、その場では”気にしてません”というスタンスを取ったのですが、帰宅中にどうにも抑えられない怒りが自分の中にあることに気づきました。

 

流石にその状態で帰宅すると猫に影響が出ると思って、車の中から妻に電話して話を聞いてもらったのですが…

その電話中に”妻に怒りを向けてしまう”ということをしてしまいました。

 

妻にはその後で謝罪したのですが、自分の中にこんなにも強い怒りや怨念があるのだということに気付かされた出来事でした。

 

まだまだ”良い人”の仕組みが出来ていないこと。

自分の中に怨念が残っていること。

 

これらをしっかりと受け止めて、加藤さんからのアドバイスや怨念のワークに取り組みます。

 

また、最近は加藤さん召喚を治すだけではなくて、担当したお客さまと垣根なく繋がり、喜んでもらうことに使ってみています。

 

加藤さんのように瞬時に繋がるにはまだまだですが、それでも自然と雑談が盛り上がったり、治り方が変わったりと変化がありました。

 

加藤さん召喚も引き続き色々と試していきます。

 

 

加藤さん、配信いつも有難うございます。

最後までお読みいただき有難うございました🙇‍♂️

 

加藤好洋さんに関するサイト情報はこちらから↓

 

加藤好洋YouTubeチャンネル

https://youtube.com/channel/UC4RE7sv1DG3QguBSGijkOkA

 

 

 

https://lit.link/exorcist#

 

 

 

https://akumabaraishi.com/