NIGHT.400 神由来の愛 悪魔由来の哀 腰使う前に氣を使え❗️
いつも配信有難うございます🙇♂️
こちらの動画を視聴した感想になります。
全く学びが積み上がらない。
学びとは本来なら少しずつ積み上げていって、より高いレベルのもになっていくもの。
それなのに同じところをぐるぐるしている。
結果を出してるがそれは加藤さんの力。
加藤さんはイエスの代理。
とにかく加藤さんの云うことを聞く。
日々の日常の中、
いついかなる時でも
気(氣)を遣う(使う)
自分の反応だけでやっていたら、
ただただ迷惑をかけるだけ。
周りに気を遣って、常に客観的に物事を見て、相手にとって“何がプラスになるのか”だけを考えて行動する。
それでようやく迷惑をかけない人間になる。
人に気を遣えない…
そんな人間には氣は使えない。
加藤さんの教えている氣功は、相手の気持ちを思うところの想像力を使わせる。
相手の感情を使って癒す。
だから、普段から周りに気を遣えないのに、
なんで氣を使えると思うのか?
『気を遣う』と『氣を使う』は同じ意味。
だから、気を遣うということを日々の日常からしっかりとやる。
どこにいても気を遣う。
加藤さんの、
足を引っ張らない。
邪魔をしない。
こういうことを云ったら、
こういう行動をしたら、
加藤さんに迷惑じゃないか…
そういう“視点”があって、初めて迷惑をかけない、やらかさない。
”自分のことを守る”だと損をする。
絡むのめんどくさいなとなるから、
加藤さんが意識を外す。
だから“自分を守る”を外す。
迷惑をかけない、損をさせない。
それだけを考えて行動する。
貢献するなんてとんでもない。
とにかく邪魔しない、不機嫌になってエネルギーを奪わないことだけを考えていく。
“いつ、どんな時でも気を遣う”
人に迷惑をかけていないか?
逆に気を遣わせていないか?
誰かの邪魔をしていないか?
不機嫌になってはいないか?
こうやってみると加藤さんからお勧めいただいた「気配りのツボ」のことが思い浮かびます。
加藤さんの指導がずっと一貫していたことに改めて気付いた訳ですが…積み重なっていないなと思います。
少しやっては出来た気になって気が緩み、取り組むことが疎かになるのを繰り返す。
同じところをぐるぐるしています。
人に気を遣えない…
そんな人間には氣は使えない。
せっかく教えていただいた氣功も、今のままでは十二分に活かせぬままに…
これでは申し訳なさ過ぎる。
せめて加藤さんの足を引っ張らぬように、邪魔にならないように、迷惑をかけないように。
結果は全て加藤さんのお力なのだということを忘れずに、学びが少しでも積み重なるよう、日々の気遣いを続けていきます。
加藤さん、いつも有難うございます。
最後までお読みいただき有難うございました🙇♂️
※思考のチェック
上3下7
加藤好洋さんに関するサイト情報はこちらから↓