7/25の徒弟技能編の感想です。
まずは…
加藤さん、Tさん、参加者の皆さんいつもありがとうございます。
そして、加藤さんシャツありがとうございました❗️
大切に使わせていただきます。
さて、講義で色々あったお話の中で、今の自分にとってとても大事だなと感じたのは、『いっぱい恥をかく』という事でした。
セッションの中でも、
「ダメなところをもっと出していく」と加藤さんからは云われていましたが、それが全くやれず…
恥をかいた分だけ成長する。
成長したいならいっぱい恥をかき、それを隠さずに出す。
と云われた時に自分の中に出てくるのは、
「舐められたくない」という思いです。
講義の中でも加藤さんは、
恥を隠すのは「バカにされるから」だよね。
とお話ししてました。
加藤さんが恥を隠さないのは、
自分をまっすぐ見る事が出来るから。
『人はミスだけじゃない』
それが分かるから恥を出す事が出来る。
自分はというと、
「バカにされる、舐められる」事に苦い思い出が沢山ある。
だから
「舐められたくない」
「恥をかきかくない」
「失敗したくない」
という想いが強く、それだけ自分の事をまっすぐ見れてないという事だと思いました。
恥をかいた分だけ成長する。
成長したいならいっぱい恥をかき、それを隠さずに出す。
なら、恥をかきたくない、それを出せないというのは『成長したくない』と云っているのと同じ事ではないでしょうか。
『成長と、失敗と、恥』は一セット。
そして、「恥」を隠さなくなったら、正常な機能に戻る。
それは自分を「誤魔化さなくなる」から。
想いを変え、行動を変える事の第一歩は、もっと自分の失敗や恥を出していく事をしていきます。
自分を誤魔化さずに、まっすぐ見るために。
今よりももっと成長するために。