なんで
この子はこんなにも手がかかるの?


泣いてるところを撮ったら怒られました

なのでボケてます泣き笑い




こんにちは

熊本市で乳幼児のママ向けに
ベビーマッサージ教室や
子育ち講座など開講している
3姉妹ママで
ベビーライフコミュニケーターの
おおぎなつきです



冒頭の写真は
次女(3歳)です指差し


もぅ
この子ってすごいんです照れ


昨日1日で何回爆発したように泣いたことか


こんなに
怒って、泣いて、怒って
暴言を言い
地団駄踏んで
泣き喚くから

パパにも
『いい加減にしなさい!
もう知らんよ!』

って言われて
また泣き叫んでました大泣き


パパがイライラするのもわかるけど

次女が可哀想になって
ぎゅーってハグしたら
3分くらいで復活びっくり


立ち直り早っ!
ってなりました爆笑


でも
今大変な次女ですが

赤ちゃん期は
それはそれは天使うさぎのぬいぐるみのようで
全く手がかからない子でした





抱っこしなくても寝てたし

たまに
抱っこしてゆらゆらしたら
数分で眠りにつく

キーキー泣くこともなく
離乳食も割とスムーズ


抱っこじゃないと寝なくて、、
とか
おっぱいやミルク飲まなくて
とか
人見知りが激しい

とかもなく

イヤイヤ期も
すんなり終わり

育てやすいなーって思ってました
(長女が凄かった話はまた後日書きますね)指差し



それが!ですよ?

!!
めっちゃ大変泣き笑い


赤ちゃん返りも相まって
すごすぎる笑い泣き


先日
【子どもに手をかける時期は必ず来るよ】
って話をとある方としていて

本当にそうだなぁって実感してます爆笑


赤ちゃん期にあったり

イヤイヤ期であったり

少し大きくなって反抗期や
思春期にあったり


あー、いま
次女に手をかける時期なんだなニコニコ
そっかそっか

じゃあ、時間をかけてゆっくり
向き合っていこうニコニコ


そう思いました



向き合い方など
【誕生から9歳までの親と子育ち講座】
の中でも触れていますニコニコ





募集締め切りは
3/8までですキラキラ

ご予約やご質問は
下記公式LINEへメッセージを
お送りくださいピンクハート


友だち追加


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

熊本市在住
3児(5歳・2歳・0歳)ママ
ベビーライフコミュニケーター
子育てコミュニケーター

Relababy(リラベビー)
おおぎなつき

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼