こんにちは、リクラスホームです。
いつもホームページやブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
6月も終わりを迎えようとしています。
2025年も半分が過ぎようとしていますね。
季節柄、蒸し暑い毎日でイライラすることも多いかもしれませんが、
心静かにこの季節を乗り切ろうと思う毎日です…
さて、本日はタイトルどおりなのですが、
ある講演を聞いて、
もしかして「進むデジタル化に追いついていない??」って感じてしまいました。
その講演とは「AI活用で売上UP」というものです。
行政や企業でもChatを利用したサービスがあることは知っていました。
文字起こしやデータ収集で活用できるのも知っていましたが、
あんなことやこんなこと(詳しく説明できないのですが)までできるとは想像もしていませんでした。
今度機会を作ってより詳しい内容を聞く予定ですので、情報共有できる内容があれば共有いたしますね。
また、日経新聞を読んでいると、これまたデジタル化が進んでいることに驚きです。
その一つが、6/24からサービスが開始された「iphoneにマイナンバーカード搭載」で、コンビニで証明書取得ができることです。
カードを持ち歩かなくても、住民票の写しや印鑑登録証明書をコンビニエンスストアで取得できるようになる。
方法は、カードの登録は専用アプリ「マイナポータル」をダウンロードし、マイナカードの読み取りや暗証番号を入力する。
そのうえでクレジットカードや交通系ICカードを登録するアプリ「ウォレット」にマイナカード機能を追加すれば、コンビニの複合機にスマホ端末をかざすことで証明書を取得できる。
詳しくはネットで検索してみてください。
様々なところでデジタル化が進んでいます。
ビジネスではもちろんですが、日常生活でも加速していくことが予想されます。
取り残されないように、きちんと情報収集して活用していかなければなりませんね。