昨日は雨の中、昭和の森でサマークロカンに参加してきました。
20キロにエントリー

体調アンケート書いて、検温してからの受け付けです。
マスクはもちろん、三密にならないようにとスタッフは声かけしてました。

土砂降りの中スタート30分前に受け付け完了
バタバタしてる間にスタート時間に、

久しぶりに会う仲間たち、勿論ブログ載せるのは了承済み〜
コースはすでに水溜まりに芝生も柔らかい。
2人ずつのスタート
リモートスタートと言うんですかね〜
二列縦隊でスタートを待つ
コースは所々ぐちゃぐちゃに水溜まり、最初は避けながら走ってたけど、ドロドロに雨も強いので我慢大会でした。
スタート前のリュックサックから出てきた、どこかの大会で貰った試供品のコムレケアゼリーを見つけて、とりあえず飲んどけ思い飲んだら、レース始まったら胸焼けが始まって気持ち悪くて体調最悪でした。
トイレも行きたくなって3周目あたりにトイレ行くというハプニング。
コースはドンドン悪くなり、田んぼのような所もあり、小川のような所もありの完走すれば良いかなと途中から気持ち切れてボロボロでした。

靴の中まで泥だらけ。

タイムは去年より5分遅かったです。
それよりも、最悪のコンディションで20キロ完走しただけでも良しとしないとと思いました。


頑張る中学生なったランちゃん
ドロドロのゴール
3キロの部完走。
困難に打ち勝つ、理性と謙虚に!
頑張れ!


日曜日、
今日も雨の朝、昨日の疲れが全身に怠さがある。
ゆっくりRUN


増水してるいすみ川