吉永小百合さん主演の

伊豆の踊り子を見ました

もう何度も見てると思ってたけど、しっかり見たのは初めてだったかのような…

素晴らしい名作でした

監督さんも脂がのってた時期だったんでしょうね

この後、百恵友和の映画を担当される監督さんです

監督スタッフ俳優

全てがうまく噛み合った

珠玉の作品と思いました

女優さんが素晴らしく

吉永小百合さん

南田陽子さん

十朱幸代さん

浪速千恵子さん

何とも言えん女性の悲しさが

ちりばめられ

吉永小百合さんと高橋英樹さんの明るさとは

真逆の暗さ…

うまくミックスされて

名作になっていたと思います

旅芸人たちが連れている。白い子犬が何かを象徴しているような、無垢な存在

イノセントということでしょうか

しかしながら

後ろ姿をエキストラが勤めているのは気になりました

やはりあのような名監督でも

後ろ姿は俳優さんにはさせられないのでしょうか

でもどうしてもやっぱりこれは別の人だよなっていうのはわかるんですよね

不思議ですよね

最後、学生を見送る港のシーンの大切なところだったので

なお、さらちょっとがっかりでしたね

吉永さんなら、後ろ姿でも完璧な演技をされたのではないでしょうか

それとちょっと話は変わりますが。nhk大河ドラマ光る君へ

の時も後ろ姿は別人でした

十二単で用意が大変だとは思いますが

顔が映らないところは別の人だったと思います

ワンシーンでも主役の人は休みたいもんなんですね

休んでるのか?別のシ一ンを取ってるのかもしれないですけどね


皆さんは子供時代の遊びの中でたんまという言葉を使ったことありますか

Have a nice day