毎日 少しずつしかない読書時間。

1冊読み終えるのに 2週間ぐらいかかってしまうこの頃です。





ここ最近 読み終えた本 3冊。

感想のみ。






『 まちがい 』  辻 仁成


の~んびり気まま☆時間はあるのに自由じゃない1児ママの主婦ブログ



いまいち…(>_<)

サヨナライツカが大好きな私にとって

どうしてもいつも期待して読んでしまう。


心ひかれる言葉もなければ ぐぐっと引きこまれることもなく

何とか頑張って最後まで 読んだって感じかな。


でももしもこの本が 映像化されることがあるならば

タンゴのシーンを見てみたいなって思わせるストーリーでした。








『 対岸の彼女 』  角田 光代


の~んびり気まま☆時間はあるのに自由じゃない1児ママの主婦ブログ




これは おもしろかった。


そんなにドロドロもしていないんだけど

女性特有の人間模様が いい具合にあらわされてて。

いつの時代にもあるであろう 女性同士の面倒臭さ。

私はこういうのが苦手なので うまく回避するタイプだと思う。

両極端にある女性。結婚している女性と結婚していない女性。

子どもがいる女性といない女性。

どうしてもその立場に立って経験した人間でないと

分からない事もあると思う。

それぞれの立場で 女はがんばっているのだ!







『 あなたへ 』  森沢 明夫


の~んびり気まま☆時間はあるのに自由じゃない1児ママの主婦ブログ



これかなり 良かった。

いい本読んだなぁって じわじわ来た。

何か 人生にタメになりそうな名言がいっぱい出てくる。

そしてじわじわとやってくる幸福感みたいなのがある。

構成がスキだな、わたしは。 

すべてつながっていくところが。




映画化されるって新聞で紹介されてて

読んだ本だから どうしても 主人公は 高倉 健 なんだよね(>_<)

妄想を楽しみたいから それがちょっと邪魔だったけど…。



人生の終わりは ちゃんとキレイにしてたいね。