歴史系図トリビア
これは楽しい!おもしろい!
そう感じるような歴史上の人物の系図を
紹介していきます

みなさんこんばんは(´Д` )

本日は歴史好きなぶたさんの大好物!

楽しい歴史系図でございます(´Д` )!

ぶたさんは歴史上の人物の系図がとにかく好きなんです。



はい(´Д` )

本日は大河ドラマ「光る君へ」でお馴染みの藤原宣孝の妻子と子孫について見ていきたいと思います。



藤原宣孝の妻子で有名なのは、紫式部と娘の賢子(大弐三位)です。

なにしろ紫式部は『源氏物語』の作者というビッグネーム(´Д` )

『紫式部日記』の著者であり、百人一首歌人でもある歴史上の超有名人です。

娘の賢子も百人一首歌人として知られています。



実は藤原宣孝には、紫式部の他にも複数の妻がいました。

藤原顕猷女との間には隆光、藤原朝成女との間には隆佐・明懐、平季明女との間には頼宣を儲けています。



紫式部との間の娘・賢子の子孫を辿るのも面白いのですが、本日は宣孝の子女のうち、藤原隆光の家系に注目したいと思います。

宣孝の息子・隆光の孫は藤原光子と言い、藤原公実の妻でした。

この藤原公実・光子夫妻の間に生まれたのが、かの有名な待賢門院璋子です。



藤原宣孝から見ると、光子は曾孫、待賢門院璋子は玄孫に当たります。

宣孝は待賢門院璋子のご先祖様の一人であったというわけです(´Д` )



待賢門院璋子は鳥羽天皇に入内し、崇徳天皇と後白河天皇の母となりました。

すなわち、保元の乱で争った崇徳天皇と後白河天皇はともに宣孝の来孫だったのです。



宣孝は来孫である後白河天皇を通じて、現在の皇室の祖先の一人となっています。

なお、本日お話したのは宣孝と別の妻の子孫の血脈ですが、紫式部・賢子の血脈も後に天皇家に入ります。



藤原宣孝の妻子と子孫の系図です。

子孫は本日は隆光の子孫のみを上げています。

紫式部との間の娘・賢子の子孫もいずれは取り上げたいと思います。


はい、いかがでしたでしょうか(´Д` )

「光る君へ」では陽気な親戚のおじさんという感じの宣孝、その子孫に待賢門院璋子や保元の乱で争った崇徳天皇・後白河天皇がいらっしゃるというのは驚きですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


参考:小和田哲男監修『日本史諸家系図人名辞典』講談社、2003