歴史系図トリビア
これは楽しい!おもしろい!
そう感じるような歴史上の人物の系図を
紹介していきます

みなさんこんばんは(´Д` )

本日は歴史好きなぶたさんの大好物!

楽しい歴史系図でございます(´Д` )!

ぶたさんは歴史上の人物の系図がとにかく好きなんです。



はい(´Д` )

本日は藤原道長の正室で、藤原彰子・頼通らの母である源倫子の母方の系図を見ていきたいと思います。

源倫子、大河ドラマ「光る君へ」でもよく出てきますよね。

この機会に母方の系図をまとめました。



源倫子は左大臣・源雅信の娘で、宇多天皇の曾孫に当たります。

母は藤原穆子です。

今回は、この藤原穆子の家系図に注目して見ていきたいと思います。



藤原穆子は、醍醐天皇の外戚の家系の出身でした。

穆子の祖父・藤原定方の姉妹である胤子が宇多天皇との間に儲けたのが醍醐天皇・敦実親王らで、源雅信と藤原穆子は又従兄弟婚ということになります。



藤原穆子の祖父・定方と父・朝忠は百人一首歌人としても知られています。



百人一首に採られた藤原定方(三条右大臣)と藤原朝忠(中納言朝忠)の歌です。



穆子の祖父・定方の従兄弟にあたる藤原兼輔もまた百人一首歌人でした。



実は、この藤原兼輔の曾孫が紫式部、玄孫が藤原賢子(大弐三位)で、この二人も百人一首歌人です。

藤原賢子は藤原定方の玄孫でもあります。



藤原兼輔(中納言兼輔)・紫式部・藤原賢子(大弐三位)の百人一首に採られた歌です。

紫式部の歌については、「夜半の月影」ではなく、「夜半の月かな」になっている本もあります。



ここで源倫子の母方の家系、すなわち藤原穆子の家系についてまとめます。

赤丸が百人一首歌人です。


以上、源倫子の母方の家系の百人一首歌人についてまとめました。

上の系図だけで五人いますね。

すごいです(´Д` )

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


参考:

小和田哲男監修『日本史諸家系図人名辞典』講談社、2003

谷知子『百人一首解剖図鑑』エクスナレッジ、2020