歴史系図トリビア
これは楽しい!おもしろい!
そう感じるような歴史上の人物の系図を
紹介していきます

みなさんこんばんは(´Д` )

本日は歴史好きなぶたさんの大好物!

楽しい歴史系図でございます(´Д` )!

ぶたさんは歴史上の人物の系図がとにかく好きなんです。



はい(´Д` )

本日は承平天慶の乱の藤原純友はどんな家系の出身だったのかについて見ていきます。



藤原純友は藤原北家長良流の出身です。

藤原不比等の四人の息子、武智麻呂・房前・宇合・麻呂の家系がそれぞれ南家・北家・式家・京家となりました。

藤原純友はこのうち最も栄えた北家の出身でした。



前述のように、藤原純友は藤原北家長良流の出身でした。

藤原純友は藤原長良の曾孫であり、大伯父に摂関政治を確立させた藤原基経がいます。



藤原長良の子のうち、基経は叔父である藤原良房の養子となっていました。

この家系が摂関政治の担い手となり、後に藤原道長を輩出します。



藤原長良には高経という息子もいました。

高経の曾孫には、『蜻蛉日記』の作者で女流歌人の藤原道綱母がいます。



藤原長良の娘・高子は清和天皇に入内、陽成天皇の母となりました。

彼女は藤原純友の大叔母に当たります。



以上、藤原純友の系図を見て来ました。

藤原北家長良流の出身であった純友は、当時としては比較的藤原氏の嫡流に近い血筋であったと言えます。

同じ藤原長良の子孫でも、摂関政治の担い手がいたり、女流歌人がいたり、藤原純友のように海賊になって朝廷に反旗を翻す者がいたりで、色々な運命を辿っていたのですね。

興味深い(´Д` )

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


参考

小和田哲男監修『日本史諸家系図人名辞典』講談社、2003

黒板勝美ら編『新訂増補国史大系 第五十八巻 尊卑分脈 第一篇』吉川弘文館、昭和三十二年