5~6年前に訪城してから、二回目の登城です。

本日のしまなみ海道と、今治~松山まで渋滞も無く往復快適でした。

さすが、この大型連休中で松山城はすごい人でした。


予定通り松山中央郵便局の東隣にある、地元料理店の五敷に入り五色そうめんランチ(780円)を食しました。

そうめん、ちらし寿司とその他4点のメニューに大満足でした。

ランチメニューはどれを注文しても大変お得な印象でした。

夜のメニューは、会席料理に変身するようです。こちらは値が高い。


その後ロープウエイで登城しましたが、天守群の中は人人でした。

気になったのは、階段と廊下の板がかなり虫食いにやられていました。

犬山城天守と同様の有様でした。

本日は白無垢の花嫁と、紋付き袴姿の新郎のカップルが登城されていました。

おそらく貸衣装屋の、撮影付きのコースなのでしょう。(親族が極端に少ない)が、登城者の注目を集めていました。

内緒で1ショット撮影しました。


本日は孫娘と彼女と友人の4人で訪城しましたので、城郭研究ではなく単なる観光登城となりました。

帰り道今治城に行く予定が、17時を過ぎましたので中止。

晴天で、かなり汗をかきましたが、快適な日帰り訪城でした。

後日、記事にします。


本日の天地人は、関ヶ原合戦と長谷堂城の二大局面でしたが、随分史実と違っていたように感じました。