出身地~あなたの街の新撰組隊士紹介 | 歴史の舞台に立つ!!

歴史の舞台に立つ!!

歴史の舞台を時系列にてわかりやすく紹介していきます。

出身地~あなたの街の新撰組隊士紹介


生誕が江戸屋敷の場合でも所属藩を記載。

沖田総司の場合江戸の白河藩士の屋敷で生まれたので

福島県の欄に白河藩・江戸屋敷と記載


北海道

永倉新八(松前藩・江戸屋敷)

千葉栄(松前藩函館)



青森県

毛内有之助(陸奥国津軽)

菊池央(陸奥国弘前)



秋田県

小林桂之介(出羽国秋田)


岩手県

吉村貫一郎(陸奥国盛岡)



秋田県

阿部十郎(出羽国由利)

山形県

清河八郎(出羽国庄内)


宮城県

山南敬介(陸奥国仙台)


福島県

新井忠雄 (陸奥国磐城平)

田村銀之助(陸奥国磐城平)

葛山武八郎(陸奥国会津)

沖田総司(陸奥国白河藩・江戸屋敷)


東京都

近藤勇(武蔵国上石原村)

土方歳三(武蔵国石田)

斎藤 一(武蔵国江戸)

井上源三郎(武蔵国日野)

藤堂平助(武蔵国江戸)

中島 登(武蔵国小田野)

大石鍬次郎(武蔵国)

江川七郎(武蔵国江戸)

井上泰助(武蔵国日野)
青山次郎(武蔵国江戸)


埼玉県

中西昇(武蔵国川越)

根岸友山(武蔵国甲山村)


栃木県

松井竜三郎(下野国宇都宮)


群馬県

沼尻小文吾(上野国高崎)


千葉県

池田七三郎(上総国東金)

殿内義雄(上総国武射)

安藤勇次郎(上総国)

長島五郎作(安房国)



茨城県

芹沢 鴨(常陸国芹沢村)

新見錦(常陸国水戸)

伊東甲子太郎(常陸国志筑)

鈴木三樹三郎(常陸国志筑)
相馬主計(常陸国笠間)

野口健司(常陸国水戸)

平間重助(常陸国芹沢村)



神奈川県

高梁雄之進(相模国)


山梨県

高山次郎(甲斐国)



長野県

三浦啓之助(信濃国松代)


新潟県

阿部隼太(越後国)


富山県

漢 一郎(越中国氷見)


石川県

山野八十八(加賀国金沢)

田中寅蔵(加賀国)


福井県
上田清蔵(若狭国)


静岡県

加納鷲雄(伊豆国加納)

上田馬之丞(遠江国浜松)

石井伊之助(遠江国浜松)



愛知県

安藤早太郎(三河国挙母)

佐野七五三之助(尾張国海部)


岐阜県

島田 魁(美濃国)

野村利三郎(美濃国)

市村鉄之助(美濃国)
市村辰之助(美濃国大垣)

河合鉄五郎(美濃国渥美)


三重県

森 常吉(伊勢国桑名・江戸屋敷)

家里次郎(伊勢国松坂)

青地源太郎(伊勢国桑名)

石井勇次郎(伊勢国桑名・江戸屋敷)



大阪府

山崎 烝(摂津国)  

尾関雅次郎(和泉国高取)

佐々木愛次郎(摂津国大坂)

久米部正親(摂津国大坂)


兵庫県

松原忠司(播磨国小野)

河合耆三郎(播磨国高砂)
服部武雄(播磨国赤穂)

平山五郎(播磨国姫路)

鈴木錬三郎(播磨国姫路)



京都府

川島勝司(山城国川島村)

宿院良蔵(丹波国亀山)

伊藤鉄五郎(山城国)



奈良県

橋本皆助(大和国郡山)



和歌山県

斯波禄之介(紀州国和歌山)

滋賀県

近藤芳助(近江国国友)

近藤隼雄(近江国国友)


岡山県

谷 三十郎(備中国松山)

谷 万太郎(備中国松山)

近藤 周平(備中国松山)

安富才輔(備中国足守)

谷川辰吉(備中国倉敷)

中村金吾(備中国)


広島県

浅野 薫(安芸国)


山口県

佐伯又三郎(長門国)


島根県

武田観柳斎(出雲国母里藩)




香川県
蟻通勘吾(讃岐国高松)

愛媛県

原田左之助(伊予国松山)


徳島県

前野五郎(阿波国徳島)


福岡県

立川主税(筑前国鐘崎浦)

篠原泰之進(筑後国)


大分県

新田寅之介(豊後国臼杵)



長崎県

阿比類栄三郎(対馬)


佐賀県

大野右仲(肥前国唐津)


熊本県

尾形俊太郎(肥後国)

上田馬之助(肥後藩・江戸屋敷)


宮崎県

井上延陵(日向国延岡)


鹿児島県

富山弥兵衛(薩摩国)


鳥取県、高知県
不明。

わかる人いたら教えてほしいなあ。





※幕末・維新期に出身地がここまで多岐にわたる組織があったのは脅威的。

主要隊士と一部隊士を取り上げただけですべての隊士を取り上げているわけではありません。